会社「ウィンドウズ7のサポートが終了します パソコン交換します」俺(無料アップデートではだめなのか…???)




1: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:04:58.794 ID:kVgFJncN0

なんでだめなの?








2: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:05:25.908 ID:kTtFPLMLd

なんで?


3: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:05:45.029 ID:0bdDmJMt0

新しいのに交換してくれるならそのほうがよくね


4: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:05:58.576 ID:O3kbk+G40

交換時期と重なったとか


5: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:05:59.965 ID:5uvZ71bN0

メーカーの保守対象外になるから
中学生でもニートでも分かると思うけどお前は一体何なの?






7: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:07:04.976 ID:kVgFJncN0

>>5
ごめん…パソコンのことわからんし…


11: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:07:56.682 ID:IloG4WL/0

>>7
お前の母ちゃんじゃねえんだよ


16: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:09:07.972 ID:kVgFJncN0

>>11
お前のかあちゃんパソコンに詳しいの?


20: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:11:16.994 ID:IloG4WL/0

>>16
つまらないからな


15: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:09:04.222 ID:5uvZ71bN0

>>7
いじったら保証対象外になるのなんてパソコンに限った話じゃないだろ…
なんなら機械に限った話でもないし






19: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:10:37.431 ID:kVgFJncN0

>>15
そう言われても…普段からウィンドウズアップデートはするじゃん…


27: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:14:01.255 ID:w88MmIuKd

>>5
え、osアップデート程度で改造扱いなの?


36: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:17:55.782 ID:5uvZ71bN0

>>27
OSが変わるって程度じゃ済まされないレベルの変化だぞ
ベース部分がまるっと変わるんだから設計時に意図した物とは別物じゃん


39: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:19:30.474 ID:13xsDbdH0

>>36
いやOSが変わる程度じゃね…?


43: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:20:18.571 ID:+D46tx7C0

>>39
メーカー製PCにLinux入れて動かなくなりましたってサポセン持っていってみたら


46: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:23:03.410 ID:13xsDbdH0

>>43
そもそもメーカーはソフトの動作まで面倒みなくない?
というか7→10はOSの変更だろ?
OSが変わる程度じゃ済まされないの意味が分からん
OSが変わるそのものじゃん


53: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:28:54.399 ID:jO8N1AdS0

>>46
Windows7が動くパソコン
として売るなりリースするなりしてるから
10問題なく動くからとかそういう問題じゃないんだよ


54: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:30:16.046 ID:5uvZ71bN0

>>46
OSが変わるって、程度じゃ済まされない
なんだよなぁ…


6: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:06:01.809 ID:qikYEJczM

リースだから


8: ちゃんさぶ 2020/01/25(土) 21:07:06.758 ID:13xsDbdH0

面倒くさいから



この記事へのコメント