
1: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:40:13 ID:1m7+ms+M.net
総務省は、次世代通信規格「5G」の基盤となる光ファイバー回線を全国的に維持する負担金制度をつくる。どこでも高速インターネットの環境を整備するためで、2024年にも携帯電話を含むネット利用者から広く薄く徴収し始める。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54599810Q0A120C2SHA000?s=4
※前スレ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579513569/
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54599810Q0A120C2SHA000?s=4
※前スレ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579513569/
34: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 20:45:43 ID:Z8RuGwxV.net
>>1
NHKで取れないからプロバイダから直取りするのか死寝や総務省
NHKで取れないからプロバイダから直取りするのか死寝や総務省
56: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 23:58:20 ID:ETtmBDli.net
>>1
Λ,,,Λ
( ・ω・)ほら来た
Λ,,,Λ
( ・ω・)別名NHK視聴料な、これが
Λ,,,Λ
( ・ω・)ほら来た
Λ,,,Λ
( ・ω・)別名NHK視聴料な、これが
2: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:40:58 ID:SE64kbqK.net
しね
安倍自民党
安倍自民党
3: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:42:33 ID:83Rk0KOX.net
ムダ金を回せよ
4: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:42:37 ID:CL+f8gBg.net
この法律でNHK受信料をスライドしそうな気がする。
NHK受信料→回線使用税
NHK受信料→回線使用税
45: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 21:49:31 ID:AlZ9zKtf.net
>>4
バカは自分が理解できない事を書き込むな。
バカは自分が理解できない事を書き込むな。
5: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:44:43 ID:Mwsm/m85.net
安倍は官僚のおもちゃw
6: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:45:53 ID:KLbTfBgV.net
どこでも高速インターネットの環境
_ノ乙(、ン、)ノ だから、衛星とは言わないが。高高度飛行船基地局を開発しろよ
_ノ乙(、ン、)ノ だから、衛星とは言わないが。高高度飛行船基地局を開発しろよ
47: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 21:52:04 ID:AlZ9zKtf.net
>>6
間抜け。
衛星でも成層圏プラットフォームでも通信が片道数十から数百キロ先の中継を使うとそれだけで遅延が発生する。
更にどちらも地上に比べると圧倒的に処理力が足りない。
お前の家でだけやってろよ。数百億の設備費はお前もちな。
間抜け。
衛星でも成層圏プラットフォームでも通信が片道数十から数百キロ先の中継を使うとそれだけで遅延が発生する。
更にどちらも地上に比べると圧倒的に処理力が足りない。
お前の家でだけやってろよ。数百億の設備費はお前もちな。
7: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:45:55 ID:4Bf/cail.net
トラフィック量で決めろ
GAFAに金払わせろよ
GAFAに金払わせろよ
8: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:46:17 ID:dtVlUTe2.net
こんな事やるから携帯三社他、日本企業は性根入らんのだ
何が広く薄くだボケ!
ユーザーが整備費払うなら使用料は要らないはずだろ
何が広く薄くだボケ!
ユーザーが整備費払うなら使用料は要らないはずだろ
15: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:51:53 ID:4Bf/cail.net
>>8
インターネットの固定網のほうだろ
キャリアがーではないよ
インターネットの固定網のほうだろ
キャリアがーではないよ
48: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 21:52:44 ID:AlZ9zKtf.net
>>15
携帯キャリアは意味において現在ではISPだ。間抜け。
携帯キャリアは意味において現在ではISPだ。間抜け。
9: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:47:41 ID:KLbTfBgV.net
成層圏プラットフォーム(せいそうけんプラットフォーム)とは、
成層圏飛行船やソーラープレーンといった、専用にデザイン(設計)された軽航空機か飛行機を利用して、
成層圏にあたる地上から約20kmの高さに常駐する、空中プラットフォーム(空中構造物)である。
現状、無線機を設置し移動局・中継局として、通信や放送への活用を主たる目的に研究開発が行われている。
2019年にはソフトバンクが成層圏通信プラットフォーム「HAPS(High Altitude Platform Station)」の事業化を発表した[2]。
_ノ乙(、ン、)ノ ソフトバンクかよw
成層圏飛行船やソーラープレーンといった、専用にデザイン(設計)された軽航空機か飛行機を利用して、
成層圏にあたる地上から約20kmの高さに常駐する、空中プラットフォーム(空中構造物)である。
現状、無線機を設置し移動局・中継局として、通信や放送への活用を主たる目的に研究開発が行われている。
2019年にはソフトバンクが成層圏通信プラットフォーム「HAPS(High Altitude Platform Station)」の事業化を発表した[2]。
_ノ乙(、ン、)ノ ソフトバンクかよw
10: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:47:54 ID:bPd87XeM.net
春に有識者会議を立ち上げ、21年夏までに制度案を固める。22年の通常国会に電気通信事業法改正案の提出をめざす。
光回線に接続する携帯会社などが負担し、利用者の月額料金に上乗せされる。1契約あたり月数円の負担になりそうだ。
日本は銅線などで音声を伝える固定電話を「国民生活に不可欠な通信サービス」(ユニバーサルサービス)と
位置づけ、NTT東日本・西日本のサービスを維持するための交付金制度を02年に設けた。
現在は携帯や固定電話の利用者から月2円を電話代に上乗せして徴収する。光回線維持もこれに似た位置づけとする。
光回線に接続する携帯会社などが負担し、利用者の月額料金に上乗せされる。1契約あたり月数円の負担になりそうだ。
日本は銅線などで音声を伝える固定電話を「国民生活に不可欠な通信サービス」(ユニバーサルサービス)と
位置づけ、NTT東日本・西日本のサービスを維持するための交付金制度を02年に設けた。
現在は携帯や固定電話の利用者から月2円を電話代に上乗せして徴収する。光回線維持もこれに似た位置づけとする。
11: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:49:23 ID:MBG+njQ3.net
増税はまず公務員のボーナス廃止してから物言えボケが
12: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:50:05 ID:SE64kbqK.net
NHKのネット同時配信許可したりもうお前ら自民党は動くなよ
13: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:50:11 ID:td81S5se.net
いいことじゃん
取れるところからドンドン取れよ
取れるところからドンドン取れよ
14: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 19:51:32 ID:/F7kmLaN.net
日本製品誰も買わんぞ
この記事へのコメント