
1: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:51:04.323 ID:JwA0iFMs0
また沸いてる鍋を強火で沸騰させて時短しようとしてる
2: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:51:48.510 ID:wnecmC9D0
お前は?
3: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:52:09.915 ID:4pkepc3C0
圧力鍋なら100℃超えるだろ
4: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:52:11.463 ID:9q1/vlDy0
圧力鍋使えば100度以上になるだろうが
5: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:52:29.628 ID:ZfCOBz4v0
加湿器にでもしてるん?
6: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:52:30.759 ID:3VWhm5zap
そっちの方が熱くなるんじゃないの?
?
?
7: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:52:49.107 ID:D26Ex5W/0
重めのガラス蓋付けるだけで効率がよくなるッピ
8: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:52:53.048 ID:dPZ5RIoPr
高気圧ならなるぞ
9: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:53:15.510 ID:zgRR1mzM0
塩入れたら100度超えるぞ
10: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:53:15.804 ID:JwA0iFMs0
具に味染みない。ガス代無駄。まずい。の三悪だと理解してくれない
21: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 12:00:41.218 ID:NltjQyUy0
>>10
つまり100℃と言うことよりも
味が染み込む理屈を知らない知る気もないイイカゲーンだわ
多分アレンジャーも併発していると思われる
つまり100℃と言うことよりも
味が染み込む理屈を知らない知る気もないイイカゲーンだわ
多分アレンジャーも併発していると思われる
22: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 12:01:30.988 ID:JwA0iFMs0
>>21
はいはい、浸透圧浸透圧
はいはい、浸透圧浸透圧
26: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 12:13:19.620 ID:NltjQyUy0
>>22
味を染み込ませたいなら火を止めろと教えてやったらどうだ?
味を染み込ませたいなら火を止めろと教えてやったらどうだ?
11: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:54:13.851 ID:AVM/iZxhp
アホがおるw
12: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:54:17.317 ID:G+DdBwm40
圧力鍋でもけっこう超えるぞ
13: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:54:29.041 ID:PHkPY0rN0
グラフ使って論破していこう
14: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:55:08.365 ID:jAUnbPqXd
熱が状態量じゃないことを説明してやれ
15: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:55:17.473 ID:yfiSO+eN0
砂糖は何度まであがるの?
16: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:55:22.206 ID:6guKxlTdd
気体の水は100度以上になるぞ
23: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 12:02:02.848 ID:G+DdBwm40
>>16
家庭料理で超臨界まで目指すの
家庭料理で超臨界まで目指すの
17: ちゃんさぶ 2020/01/20(月) 11:55:27.363 ID:k5j0ZJgU0
温度計突っ込んでやればわかるだろ
この記事へのコメント