【LGBT】「夫」「妻」はダメ? 行政や民間企業で性別・関係決めつけない呼び方へ




1: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:16:25.18 ID:4BOzbycD9

性のあり方や家族の形態は人それぞれ。
そんな認識が広がるなか、行政や民間企業では、あらゆる人に快くサービスを受けてもらうために、利用者や顧客の呼び方に配慮する動きが出ている。

「夫、妻、旦那様、奥様」ではなく「配偶者、パートナー、お連れ合い」に。
「お父さん、お母さん」は、「保護者の方、ご家族の方」に――。

千葉市が今春、市職員や教員向けに作った指針「LGBTを知りサポートするためのガイドライン」で、こんな言い換え例を挙げた。
市民に対応する際は「性別や関…

※続きます
https://www.asahi.com/articles/ASL705R30L70UTIL02F.html







10: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:18:47.72 ID:WM03nZK20

>>1
胡散臭い。


21: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:21:52.52 ID:WLceFm6d0

>>1
パヨチンしか踊らんよw


22: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:21:53.86 ID:ndLFgrjG0

>>1
配慮し過ぎでおかしくなってる


25: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:22:31.10 ID:6FVgda9h0

>>1
こいつらって男性トイレ、女性トイレ、レディースデー、女性専用車両とか
いろいろなんて呼んでんの?






29: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:23:54.43 ID:YchGffY30

>>1
どこまで行くつもり?


47: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:26:16.66 ID:sdMFWzNu0

>>1
最近夫や妻を相方って聞くようになったのはことためか


53: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:27:53.00 ID:lGRMVFEH0

>>47
相方は関西のカップルや夫婦だけとちゃうん?


56: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:28:07.20 ID:evqAuwD60

>>1
LGBTに配慮するなら全国のトイレとかも共用にしないとな
ファッションも廃止して性別を気にしないように人民服に統一しよう
名前で女性的男性的との印象を抱かせるのもおかしいことだから固有の番号で呼ぼう


73: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:32:41.48 ID:BLUqK73W0

>>1
ホモきめー
レズくせー






76: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:33:01.38 ID:z5o8z4iv0

>>1
パヨク、キモっw


2: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:17:02.06 ID:lGRMVFEH0

ええんちゃう


3: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:17:12.89 ID:N6s8cy530

あのさー、そんなコトよりもっとやるべき事があるんじゃないの?


4: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:17:26.92 ID:u9n5Wp6a0

めんどくせぇw


5: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:17:43.99 ID:M+g/z7QS0

言葉狩り反対


6: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:17:50.89 ID:lGRMVFEH0

オッサンみたいなオバハンに旦那様と言ったら大失態だしな


7: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:18:20.35 ID:9pbBcrps0



変態
キチガイ

でいいよ。


8: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:18:35.58 ID:vwyqaLl20

もう無茶苦茶だな日本の文化


9: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:18:40.32 ID:H3MwTVpD0

まあ、そうなる


11: ちゃんさぶ 2020/01/21(火) 11:19:06.20 ID:1vT83AQi0

家内
細君

あいつ
相方
あの野郎



この記事へのコメント