【画像】全長120mの超巨大なヒモのような生物が深海で発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




1: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:11:37 ID:Xbyv2PWT0.net

既知の生物の中で最大の動物はシロナガスクジラだと考えられていますが、全長がシロナガスクジラを超えて最長になる可能性のある「巨大なヒモのような生き物」が、深海探査により発見されました。

シュミット海洋研究所によると、このヒモは大型のクダクラゲの一種であるApolemiaとのこと。一見すると1つの生物のようですが、実は無数の個体が連なってこの形状をしているそうです。

しかし、Apolemiaは単に群れて集まっているだけではありません。
単一の受精卵から生まれたApolemiaの各個体は、「神経毒のある触手を広げる個体」「獲物を消化する個体」「移動のために海水を噴出する個体」「精子や卵子を生成して生殖する個体」などの役割分担を行い、さながら1つの生物のように高度に体を融合させています。
その上で、今回の映像のように渦巻きのような形状で海をただよって、エサとなる魚や甲殻類を捕らえるとのことです。

Touching the toes.


https://gigazine.net/news/20200409-siphonophorae-deep-sea/




29: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:28:26 ID:jF9XZOraa.net

>>1
サナダムシみたいなものか


32: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:30:30 ID:cKiapF0Q0.net

>>29
まとめブログ管理人のお前がサナダムシなの?


31: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:30:02 ID:cKiapF0Q0.net

>>1は自殺対象者


36: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:42:49.920 ID:av094t3JM.net

>>1
が見えねえw



2: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:12:10 ID:S7o1tDhJ0.net

リヴァイアサン(細)


3: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:12:35 ID:g39PUeNUM.net

無数の個体がつながってるなら最長というのはズルくね


4: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:12:54 ID:EKcSxo1hM.net

TV版で綾波を葬った使徒だな


5: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:13:13 ID:bqe2vMim0.net

子供が書いた絵みたい


6: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:13:30 ID:sh6Gr1Ht0.net

誰のケツから出たやつだよ





7: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:14:10 ID:ZXboZ1bJ0.net

結合ズル


8: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:14:14 ID:mJpEnlfg0.net

すげーな
合体ロボじゃん


9: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:14:16 ID:VH1eOCo90.net

1個体ずつが器官として機能してるのすごいな


10: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:15:42.945 ID:9iCgto360.net

アルミサエルぽい


30: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:29:45 ID:cKiapF0Q0.net

>>1-10
宇治アzフgィ




11: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:15:51.544 ID:3TrYQNEBr.net

俺が落とした腸だわ


12: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:16:00.644 ID:jr71qzv70.net

クジラのサナダムシじゃないのか


13: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:16:05.822 ID:sL0JxuF4d.net

消化担当とがいるってことは手前の補食係りは切り捨てされるのか?


14: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:16:06.525 ID:s0TtYntad.net

植物や菌類でいいならもっとでかい生物いそうだけど


21: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:20:04 ID:g7ZqFE1F0.net

>>14
オニナラタケってのが8.9平方?くらいある
東京ドーム684個分くらい


15: ちゃんさぶ 2020/04/10(金) 15:16:26.635 ID:+luNy5UOd.net

キノコみたいなもん?




この記事へのコメント