カットのみ1200円の床屋行った結果wwww




1: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:45:08.03 ID:3OZ0QRuJM

やたらと話しかけてくる店員がウザいだけで3900円の店と変わらなかったわ
これもう毎月いけんじゃん




2: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:45:39.54 ID:G5u8ZaeY0

格安は大体店員が複数おるから外れはあるわな


3: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:45:51.29 ID:Lv0Wzuc40

慣れたらセルフカット最強ですよ


5: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:46:38.96 ID:3OZ0QRuJM

>>3
まあサイドはわかるけど後ろはセルフじゃ無理やろ
上もよう分からんし


17: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:49:52.39 ID:Lv0Wzuc40

>>5
そこは練習よ
失敗しても整髪料でなんとかなるしな、大失敗したとしてもニット帽でもかぶりゃあ



25: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:52:07.74 ID:3OZ0QRuJM

>>17
その失敗する確率を1200円で買ってると思えば安いやろ
しかも速くて髪の毛の処理もしてくれるんやで


4: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:46:12.67 ID:tOkPGXAY0

気づいてしまったか
しかもしゃべらない分手際よし仕上がりよしまであるぞ


9: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:48:29.88 ID:3OZ0QRuJM

>>4
まあ修正とかする時間あんま無いのは不満やけど髪なんてすぐ伸びるしな
短期間で気兼ねなくまたこれるからコスパええわ


6: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:47:03.70 ID:afoWyi/q0

1000円カットの店員さんも若い頃は美容室で働いてた人らやろ?
最新のセンスとかにこだわらないなら余裕


11: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:48:50.05 ID:fzUiOc+D0

>>6
東南アジアの若者みたいな髪型にされたぞ





50: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:58:32.25 ID:H1tOaoKua

>>11
そこら辺のヘアスタイル知ってるんや


14: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:49:35.68 ID:J+OMFfHI0

>>6
経験談やがリタイア組かペーパー免許組ばっかやったで


15: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:49:39.23 ID:3OZ0QRuJM

>>6
数こなしてるから腕前はええと思うわ
バリカン使わなかったのにあっという間に切られててびっくりしたで


69: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 03:03:02.33 ID:JSPu60X9d

>>6
普通の美容室はシャンプーせんといけんから肌弱いと手荒れとかするからそういう人が1000円カットに移ったりもするで


7: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:47:52.82 ID:Xp62jMMC0

店員が陰キャっぽいから楽




8: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:48:16.10 ID:vM7n2fuLp

美容院は高いくせに顔剃りしてくれへん


10: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:48:32.01 ID:J+OMFfHI0

だってその3900円ってカットのみの値段やないやろ


22: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:51:02.52 ID:3OZ0QRuJM

>>10
顔剃りとシャンプー込みだと2100円やったな
普通の床屋の半額やで


30: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:53:50.26 ID:J+OMFfHI0

>>22
それは相当安いわ マッサージやらセットやら削ってももうちょいほしいで


43: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:56:41.28 ID:3OZ0QRuJM

>>30
時間も30分以上かけてくれたし
昔行ったチェーン店の1000円カットより良かったで
顔剃りやるような格安は当たり多そうや


12: ちゃんさぶ 2020/05/13(水) 02:49:03.27 ID:9+Yc5fupa

髭剃りだけ専門のおばさんがおる




この記事へのコメント