
1: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:50:02 ID:1nh
30年近く子供のハート掴み続けるのなんでや?
2: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:50:11 ID:n7c
かわいいもん
3: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:50:39 ID:n7c
正直海外人気とかどうなんかなって思ってたけどPokemonGoの衝撃がでかすぎた
4: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:50:42 ID:1nh
ゲームとしてはストーリーなんてほぼないのにな
23: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:55:02 ID:eLv
>>4
それが大事なんやろ
デジモンを見てみろ
それが大事なんやろ
デジモンを見てみろ
5: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:50:44 ID:MjT
ロマンあるじゃん
6: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:50:52 ID:Ozn
ゲーム自体がそこまで面白い訳では無いのに何でやろな
7: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:50:52 ID:qju
ポケモンやった事ないんやが
RPGなんか?
RPGなんか?
10: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:51:20 ID:n7c
>>7
完全にジャンルはRPG
完全にジャンルはRPG
11: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:51:52 ID:qju
>>10
なら普通にやるん
なら普通にやるん
8: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:51:12 ID:0Aj
そうなんか?
9: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:51:13 ID:Nne
股間も掴んでたからやろな
12: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:52:11 ID:1nh
任天堂もポケモンなかったらここまで伸びなかったしな
13: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:52:47 ID:SGz
アニメみたいにいろんなメディアで展開してるから集客率凄そう
14: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:52:56 ID:n7c
まあ一応任天堂のほんとのコンテンツではないが
15: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:53:16 ID:n7c
2000年くらいのポケモンの経済効果がエグすぎるわ
16: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:53:46 ID:4ks
でも東京オリンの日本アニメの中に無いよね?
18: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:54:02 ID:n7c
>>16
利権の関係とか知らなそう
利権の関係とか知らなそう
17: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:53:56 ID:DLA
薄明の翼って奴だけ見るてる
19: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:54:04 ID:gDY
そのうち白人の物になりそうで怖いわ
22: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:54:34 ID:auE
>>19
もうなってそう
もうなってそう
26: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:55:46 ID:gDY
>>22
メリケンはアメリカのコンテンツとか思ってそうやわ
メリケンはアメリカのコンテンツとか思ってそうやわ
20: ちゃんさぶ 20/05/27(水)11:54:31 ID:1nh
金銀とかドット絵の世界で昼夜が再現されて衝撃だったけど、数年後に時計電池内蔵されてたの知ってさらに驚いた
この記事へのコメント