家で作るパラパラチャーハンにおいては火力はそんなに重要じゃないよな




1: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:35:28.510 ID:/zzl94M70

中火~強火で十分
弱火派もいるが俺は試したことないから知らん




2: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:35:56.458 ID:9vHv+qnvM

そらもう油よ


4: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:36:59.289 ID:/zzl94M70

>>2
まあ油は重要だな
パラパラにする役割もそうだが
コクと舌ざわりにも関わってくる


3: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:36:33.550 ID:tOuyBcp70

ある程度しっとり感ある方が好き


8: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:37:54.902 ID:/zzl94M70

>>3
それがパラパラ
中身が乾いてるのはボソボソチャーハンになる



5: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:37:20.648 ID:AR912yR80

米少なめなら簡単


6: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:37:34.169 ID:qMLBH2UC0

重要なのは遠心力


7: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:37:51.871 ID:zo37ruhr0

正直パラパラは火力もだけどそれ以上に鍋振る技量が伴ってないと意味ないと思う


9: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:38:06.130 ID:ePwsB7I50

振るなとかよく言われてるけど振ったら初めてパラパラになったわ
あいつら嘘つきかよ


10: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:40:27.725 ID:/zzl94M70

鍋振りは中華鍋使うかどうかで変わる
フライパンなら頻繁に返す必要ない





19: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:47:20.111 ID:ePwsB7I50

>>10
テフロンフライパンだよ
家庭用は火力が低いから冷めないようにあまり振らないとかあれ嘘だったわ
常にシャカシャカしといたほうがいい


11: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:41:53.084 ID:LfHL166c0

炒める時間が長いと水分が出てベチャつく
ご飯入れてから炒めるのは20秒ぐらい


12: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:43:10.077 ID:/zzl94M70

>>11
20秒はねーよ
口だけのエアプだな


14: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:43:43.557 ID:LfHL166c0

>>12
実際俺はそう


13: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:43:19.700 ID:+U1duSn2d

予め飯にマヨネーズかけとくと良い




15: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:45:23.316 ID:/zzl94M70

>>13
あーそれ言う人いるね
悪いが試したことないわ
TKGチャーハンでの失望のせいで手を出せてない


16: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:45:29.293 ID:zHD55Gqc0

>>13
キューピーの公式サイトのチャーハンの作り方にそれ書いてあって、やってみたけど言うほど変わらなくてワロタ


17: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:46:38.369 ID:ZTFJOiTOa

パラパラは時代遅れ


18: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:46:42.914 ID:zo37ruhr0

マヨネーズって卵と油の混ざったものだもんな
酢は熱で飛ぶし丁度いいのかも


20: ちゃんさぶ 2020/07/08(水) 05:49:31.057 ID:/zzl94M70

お前らの作ったとチャーハンと食べ比べしたいわ
ダマができる奴は論外




この記事へのコメント