敷金って退去する時どれくらい返ってくるもんなんや?




1: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:38:08 ID:Gx/T/7Vla.net

一応綺麗には使ってるんやけど




5: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:39:00 ID:rFD6RnJGa.net

>>1
壁紙は替えようとか言ってくるヤツおるから気をつけろ


11: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:40:49 ID:stUorTyz0.net

>>5
6年(2回更新)住めば壁紙はどんだけ汚してもチャラになる


2: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:38:35 ID:C5OhDvgxr.net

ワイは壁に穴空けたから追加で取られたで


38: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:50:12 ID:xOSv8jzq0.net

>>2



3: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:38:46 ID:I+EMHODm0.net

帰ってこないと思っとけ


7: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:39:53 ID:WW4x7ZGmM.net

>>3
だから舐められる
ちゃんと明細書出させて抗議しない限り管理会社返さんぞ


4: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:38:53 ID:hcl5BJlPd.net

難癖つけられて持ってかれるぞ


6: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:39:52 ID:X9K7Um+2a.net

ワイ10年くらい同じ部屋に住んでて、壁にも穴開けたけど金戻ってきたで


8: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:39:59 ID:I+EMHODm0.net

部屋に畳あったら表替え代取るしタバコなんて吸ってたら壁紙全面張り替えやから追加で取るで

ちな元不動産管理





10: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:40:29 ID:Gx/T/7Vla.net

>>8
たばこ吸わん


14: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:42:02 ID:I+EMHODm0.net

>>10
あとは何年住んでたかやな
年数短いと負担は増えがちや


15: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:42:10 ID:8CqS+l9w0.net

末端には未だにこういう>>8チンピラみたいな社会のクズ業者おるから毅然とした態度で場合によっては消費者センターなんかに連絡取りながら主張していった方がええで
すくなくとも経年劣化は大家負担やからな


21: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:44:34.37 ID:I+EMHODm0.net

>>15
いや経年はそらそやろ何に反応しとんねん
表替えはまぁ微妙なラインやがワイのとこは契約書の特約やったから例外や


26: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:46:09 ID:8CqS+l9w0.net

>>21
お前の特約なんか知らんがな
いんどけようんこ




29: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:47:29 ID:I+EMHODm0.net

>>26
まぁワイの説明不足やったけど意外に過敏に反応するもんやな
よっぽど痛い目でも見たんか?


33: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:48:34 ID:TEpJfl2x0.net

>>21
言うて特約に明記しとるなら金額決まっとるからなぁ


37: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:50:05 ID:I+EMHODm0.net

>>33
せやな、畳一枚いくらって明記しとったわ
もちろん畳ぶち破いたりしてたら別やろけど


16: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:42:33 ID:NCisVsmpd.net

>>8
死んどけ


18: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:43:20.98 ID:TEpJfl2x0.net

>>8
大抵は特約でタバコ借主負担は明記されとるけど畳は取れないやろ
都のガイドラインが整備されて線引き明確になったで


22: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:44:35.53 ID:8OIYYoyOr.net

>>8
合言葉「ガイドライン」使われたらどうすんの?


24: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:45:39.99 ID:I+EMHODm0.net

>>22
説明不足やったわすまんな


41: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:50:50 ID:w9ZPr9g+0.net

>>8
壁紙なんて数年でそもそも価値なくなるんやからとれるもんなの?


43: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:51:48 ID:I+EMHODm0.net

>>41
二年で退去とかでまっ黄色にされたらそらとらざるを得ないやろ
まぁもちろん減価償却されるから6割負担くらいにはなるけどな


46: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:52:23 ID:fX1NFG80M.net

>>41
タバコやペットは別やな
経年劣化はとれんケース多いけど、そのレベルなら正直変えないでも問題ない


9: ちゃんさぶ 2020/07/12(日) 07:40:11 ID:Xt5PB2NE0.net

普通は半分が慣習




この記事へのコメント