
1: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:39:06 ID:Hfl
ぐう正論やわ
2: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:39:28 ID:w7p
さすがにこのスレは伸びない
3: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:39:33 ID:yho
これは正論
4: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:39:57 ID:bM0
これな
全ての根元なんちゃう
全ての根元なんちゃう
5: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:40:16 ID:VzC
まあ正論だわ
意味わかんねえ
意味わかんねえ
6: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:40:19 ID:B2q
まあわかる
7: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:40:52 ID:Bia
ド正論
8: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:41:01 ID:JDr
言うほど皆勤賞もらって嬉しいか?
9: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:41:05 ID:qHm
正論やけど
全国の親を納得させるのは難しいやろなぁ
全国の親を納得させるのは難しいやろなぁ
10: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:41:05 ID:qF5
皆勤賞なんて気にしてたか?なくても休まない方が偉いって価値観は変わらんやろ
11: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:41:12 ID:oUA
ぐう正やんけ
12: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:41:37 ID:VzC
皆勤賞で休む=悪とすり込み、体育祭文化祭で協調性云々言って同調圧力を学ばせ立派な社畜人完成や
13: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:42:04 ID:iOF
皆勤って内申関係あるの?
14: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:42:26 ID:UNf
論破してええか?
15: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:42:36 ID:vL3
偉いというより、健康を称賛するイメージやったなぁ
16: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:42:38 ID:2XW
小学校から有給制度入れるべきよな
休み扱いせんよ、みたいな
休み扱いせんよ、みたいな
24: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:43:57 ID:xHq
>>16
忌引は欠にいれないんちゃうかったか?
忌引は欠にいれないんちゃうかったか?
25: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:44:16 ID:vL3
>>24
あとインフルとかの出席停止もやな
あとインフルとかの出席停止もやな
32: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:45:25 ID:2XW
>>24
なんの理由もないけど休みたいときは休んでいいよって習慣を小さい頃から慣らしていった方が精神的に余裕出るやん?
なんの理由もないけど休みたいときは休んでいいよって習慣を小さい頃から慣らしていった方が精神的に余裕出るやん?
33: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:46:22 ID:FZG
>>32
どんだけ疲れてる小学生やねん
毎日ドッジボールしろや
どんだけ疲れてる小学生やねん
毎日ドッジボールしろや
17: ちゃんさぶ 20/06/29(月)22:43:06 ID:VqY
取っても大して価値ないやろ
この記事へのコメント