計量後ボクサー「おっしゃ!試合までの1日で体重戻したろ!」グビー→8キロ増




1: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:17:50 ID:loH

人間ってすげえわ




2: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:18:08 ID:loH

ワイが腹いっぱい食べても1キロしか増えん


3: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:18:22 ID:Syh

試合直前に計量しろ


4: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:18:28 ID:GRn

卑怯者定期


5: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:18:52 ID:loH

これもう特殊技術やろ



6: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:20:10 ID:t0D

ほとんど水分やろけどそんだけ蓄えれるもんでもないやろしな


7: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:20:28 ID:u77

ダイエット後ワイ「おっしゃ!5キロ痩せたしたまには飯食ったろ!」グビー→8キロ増


8: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:20:39 ID:aQi

ヒョロガリの殴り合い見て楽しいか??


9: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:21:36 ID:BDk

殴る技術よりも、やせるテクが一番上手な奴が勝つという競技(最重量級以外)


10: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:22:21 ID:wWl

目一杯我慢してカッサカサになってから飲み食いするだけやで





13: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:23:56 ID:bUT

>>10
水抜きだから筋肉落とさずにすむんだよな


16: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:26:41 ID:wWl

>>13
いや絶食してれば基礎代謝分のエネルギー作るために少なからず筋肉も分解されるんちゃう


18: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:29:28 ID:bUT

>>16
今どきの減量は絶食しないで短期間に水抜きする感じじゃないの?
絞って脂肪落として残り1日でドバーッと抜く


20: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:31:49 ID:wWl

>>18
今時の減量がどんなもんか知らんが少なくとも脂肪を落とす過程で筋肉も落ちるやろな


11: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:22:24 ID:O43

コロボックルのボクササイズ定期




12: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:22:40 ID:u77

いくらパワー増やしても顔の打たれ強さあんま変わらんし
体重増やす方向の殴り合いだったらもっと怪我人増えるんやろな
相撲のルールはようやっとる


15: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:26:39 ID:GWW

>>12
まぁめっちゃエルボーする奴出てきて怪しくなってるが


14: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:25:54 ID:2yQ

あしたのジョーだと力石がコップ一杯のお湯すら断ってたけどそんなあかんもんなん?


21: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:32:56 ID:aEL

>>14
ウェルター級からバンタム級まで減量とかおかしなことやっとるからな


17: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:28:24 ID:BDk

身長で階級分けたらアカンのかな。
同じくらいの身長で体格差があるのは、まぁしゃーないってことで


19: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:31:32 ID:t0D

>>17
身長と体重を上手くポイント化してそれで階級作って欲しいよな


22: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:37:17 ID:YHy

今時の減量はすげえぞ
昔のは脂肪も筋肉もおとすけど今のは脂肪と水分
筋肉はそこまで落ちない


23: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:38:32 ID:wWl

>>22
へー、どうやって?


31: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:50:42 ID:jjJ

>>22
すごいなそれどうやったんや


24: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:41:28 ID:Dlt

今の主流は水抜きやで
戻るのは水分がほとんど
筋肉量を増やして脂肪を落とし何日か前は水を大量に飲んで前日になったら大量に汗をかく


27: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:43:37 ID:wWl

>>24
筋肉を増やすためにはタンパク質と水を取らなきゃいけないんだけど食事はどうしてんの?


28: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:46:58 ID:Dlt



33: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:53:43 ID:wWl

>>28
見た感じ筋肉を減らさないというより
水をとにかく溜め込んで前日に一気に吐き出す手法ってことね

俺が言ってるのは記事書かれてる水抜きのための有酸素運動や
基礎代謝以下の食事制限を行うことで
脂肪だけじゃなくて筋肉も少なからず落ちるよってことやで


36: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:57:03 ID:Dlt

>>33
筋肉落としたら蓄えられる水の量も少なくなるから高タンパクの生活するんだよね
水抜きをただ汗流せばいいと思ってるアホなボクサーがいるから失敗するケースが多い


34: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:54:14 ID:jjJ

>>28
一日に5~6リットル水飲んでも中毒にはならんのやな


35: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:55:20 ID:loH

>>28
これすごいなw
高タンパク質低脂肪のビルダーみたいな生活して最後は水抜きか


32: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:52:35 ID:GRn

>>27
ボクサーがタンパク質とらないと思ってんのは草
草食動物かなにかか
バカにしすぎやろ


38: ちゃんさぶ 20/05/14(木)20:06:25 ID:kB5

>>27
筋肉がないと水抜きできない定期
しったかすんなばーか


39: ちゃんさぶ 20/05/14(木)20:11:58 ID:3m4

>>38
筋肉ない奴なんておらんやろ


41: ちゃんさぶ 20/05/15(金)01:59:51 ID:sL2

>>39
筋肉量が少ないと水抜きは失敗しやすい
筋肉の割合を多くするために高タンパ低脂肪の食事が大事


25: ちゃんさぶ 20/05/14(木)19:42:06 ID:qW1

ビルダーみたいやな




この記事へのコメント