株って素人じゃ勝てないよな?




1: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:48:43.466 ID:y8DEN1BA0

始めたいけど勇気がない




2: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:49:38.925 ID:Y2G34+Fra

コツは捨てた気で運用しろ


3: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:50:16.234 ID:1LW+FKKNM

金もうけの為にやらない方がいいよ


7: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:50:56.894 ID:y8DEN1BA0

>>2
損したくないんだが

>>3
稼げたら仕事辞めるつもりなんだけど


4: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:50:35.162 ID:hp3Mo9GA0

運がよければ勝てる
素人がやるとただのギャンブル



5: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:50:52.396 ID:Tqn3Vbzu0

「金融市場は効率的だ」という仮説の証明に使われるのが、投資のプロが運用したファンドと、チンパンジーにダーツを投げさせてつくったポートフォリオを比較する実験だ。この嫌味な研究はしばしば行なわれていて、平均的にはサルが投資のプロを上回る。オープンマーケットでは、プロは手数料分だけランダムなポートフォリオ(市場平均)に負けるのだ。


9: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:51:47.393 ID:y8DEN1BA0

>>4
パチンコみたいなもんか

>>5
チンパンジーすご


30: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 23:07:49.957 ID:wt/UffeJ0

>>29
>>5の事を専門用語で言うとランダムウォークっていうんだぞ
逆に相場心理で形成される偏った勢いのことをモメンタムと言われてる


31: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 23:09:14.805 ID:y8DEN1BA0

>>30
どっち行くかわかんないって事か


33: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 23:20:31.061 ID:wt/UffeJ0

>>31
そう
ただ完全なランダムではなくて相場心理によって偏りが出ることは間違いなくあるからそこを突けばそれなりの成績は修められる





6: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:50:55.442 ID:+FX+79iqd

AI同士が1/10000秒のスケールで戦ってる世界だからな


8: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:51:19.972 ID:A8zM6EGo0

株は地合いがよければ素人でも勝てる


12: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:52:36.811 ID:y8DEN1BA0

>>6
AIには勝てる気しないわ
将棋も強いんだろ

>>8
地合いってなに?
試合の間違え?


18: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:57:45.988 ID:A8zM6EGo0

>>12
株価がガンガン上がってる状態


10: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:51:59.546 ID:PzqDKWXA0

勝つ負けると言う認識を捨てないと確実に損をする




13: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:53:03.217 ID:y8DEN1BA0

>>10
それでどうやって勝つねん


11: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:52:36.516 ID:5Fy6+Ypx0

ジムロジャースの格言「焦らない焦らない一休み一休みポックポックポックポック」


14: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:54:36.242 ID:m9Xfp8Cq0

丁半博打を打つつもりでお小遣い範囲で遊べばいい
決して儲けようとせず予想が当たったと喜ぶ感じで儲かっても図に乗らないのが肝心


15: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:56:29.234 ID:I/kHmDtn0

もうすぐ1万円負ける


17: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:57:37.359 ID:fZoPdBi60

>>15
優待狙い?


16: ちゃんさぶ 2020/07/22(水) 22:57:29.357 ID:flOxiSkU0

NISAでも単元未満で買えるのか




この記事へのコメント