ワイ新入社員、コミュ障陰キャすぎて職場でガチ孤立する




1: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:01:57.85 ID:KJE2wccb0

マジでこれから仕事やっていける気せえへん
仕事内容というより、単純に人間関係やな
入社前や当初は、仕事とプライベート区別したいから別に孤立しても嫌われても仕事さえ普通に滞れば問題ないわって思ってたけど、実際そううまくならんかった
元々体育会系の職場っていうのもあるし、結構男だらけのノリいうか、大学生活友達おらんどころか声すらまともに出さんかったやつが周りと馴染める訳なかった
今日もバス逃したから1時間同期と1個上の先輩とグダってたんやけど、めっちゃわいわいやってて同期も、もう先輩弄るくらいの仲になってて先輩も可愛がってたし、その中ワイだけマスクの中で愛想笑いしてるだけで蚊帳の外で辛かったし、
ほんま社会に出る前の段階で人並みに人とコミュニケーション取ってこないとガチで詰むんやな

せめて唯一話せた同期の新入社員2人と同じ配属先やっても同じことで悩んでそうや
確実に陰キャのつやつはやっていけない職場みたい
明日からもっとコミュニケーション取らなって思うけど、心が張り裂けそうや




66: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:15:37.94 ID:k5FFgX970

>>1
お前がおるだけで職場気まずくなるねん
はよやめろや
って思われてるで


71: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:16:16.93 ID:k5FFgX970

>>1
向いてないからはよ辞めろ
インキャ多い工場にでも勤めたらよろしい


2: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:02:09.07 ID:KJE2wccb0

ほんまに辛い


3: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:02:31.63 ID:KJE2wccb0

学生のやつで陰キャのやつ、絶対将来詰むで



4: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:02:55.95 ID:KJE2wccb0

どうにかしてくれ


5: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:02:57.39 ID:l2S9Wswj0

お前は初っ端から広く浅く関係築くのが苦手なだけなんや
苦しくなる前に1番声かけやすそうで性格良さそうなやつ見極めて声かけてみ
俺めっちゃ人見知りだからみんなと仲良くなれそうになくてヤバいって正直に言ってみたら案外うまくいくぞ


9: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:04:06.92 ID:KJE2wccb0

>>5
そんなんわざわざ言わんでももうバレてるし、第一そんな陰キャ1人もおらへん
どうしよう


16: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:05:49.46 ID:l2S9Wswj0

>>9
言わんでもバレてるじゃなくて「俺を助けてくれ」って言い換えや
お前みたいなタイプは他人に頼るのが下手くそだから苦労してるだけや
あとで馴染めるようになったら恩はゆっくり返していけばええやろ


21: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:06:49.68 ID:KJE2wccb0

>>16
だからどうしろとって思われるし
ワイほんまにどうしたらいいかわからんのや
マジでコミュニケーションの正解が分からない、なんの上手い返しもないしほんまゴミやわ





30: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:08:26.44 ID:9zKfAR9xd

>>21
なんJ民なら適当なやきうの話題でも出せばオッサン共が食いついてくれるんちゃうか


35: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:09:36.95 ID:l2S9Wswj0

>>21
なんか共通の話題とかちょっとでも知ってる話題あったらその話題の時だけアホみたいに誰も見てなくてもウンウン頷いとけ
単純でアホそうって思われるとあとあと楽や


38: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:10:30.44 ID:KJE2wccb0

>>30
>>35
とりあえずウンウンとか笑えばいいのはわかるんやが、絶対それやと無理してるってなるやん?
自分から話してもなにこいつつまんねってなるし


50: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:12:53.54 ID:l2S9Wswj0

>>38
営業のテクニック的な話になるけど何事もやりすぎは逆効果って言われる
でも尊敬と感謝はどれだけやってもやりすぎはないんや
どういう反応すればいいかわからんかったらはえーすっごいって反応だけしてればええ


56: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:14:06.21 ID:KJE2wccb0

>>50
とりあえず揚げとけばいいんやな、、

ありがとう




6: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:03:01.90 ID:kE5Yopdu0



7: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:03:32.96 ID:ifcPIF/xa

世の中のあんた以外の普通の人間が何もせずに、居るだけで好かれてると思ってるの?

ただ何もせずにまってて、人に好かれると思ってるあたりが間違い。 そういうあなたは他人を好きになろうとしていないでしょう。
まず他人にちゃんと好意をもち近づくことからはじめて下さい。 人と距離をおこうとしている人を、だれが追いかけてきてくれますか。 甘えるのもいい加減にしなさい。


15: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:05:12.82 ID:KJE2wccb0

>>7
ワイが勝手に避けてたってこと?

まあ確かにそうやけど、そもそもワイ話せないや
何から話せばいいかわからんというか、なんも浮かばんのや


29: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:08:20.86 ID:ifcPIF/xa

>>15
なら他人が普段どんな世間話しとるか聞き耳立てるところからやな
興味なくても食らいつけ
それか自分に興味持ってもらえるような何かを持て


34: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:09:19.94 ID:KJE2wccb0

>>29
とりあえず会話に参加しろってこと?
仮にそれができても、マジで上手い返しができないどころか、え、、?なんて?みたいになる


42: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:11:32.76 ID:6Few3vAka

>>34
何も知ったかぶらずに色々質問してみたらいいと思うよ


57: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:14:13.19 ID:ifcPIF/xa

>>34
今まで何も積み重ねて来なかった分これから積み重ねていくしかないのにその過程すっ飛ばして結果だけを求めるのやめろや


60: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:14:34.43 ID:KJE2wccb0

>>57
ならどうしたらいいんや


64: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:15:33.60 ID:ifcPIF/xa

>>60
それを他人を見て学ぶところからやろがい
10年後喋れるようになってるといいな頑張れ


8: ちゃんさぶ 2020/05/19(火) 20:04:00.51 ID:3S6phxSZ0

ニートの世界へようこそ!




この記事へのコメント