新型ハリアーのウインカー問題。戦犯チーフデザイナー「日本的でエモーショナルなデザインを優先した」




1: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:08:54.98 ID:vlHGXIoR0●


賛否両論。トヨタ ハリアーのリアウインカーはなぜ見えにくいのか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b7bdd152702ebab327bb672e691eca3510bf4346/

新型ハリアーはデザイン重視で荷室容量などを割り切った

SUV攻勢を続けるトヨタ。その中で、日本専用車として歴史を重ねてきたのが「ハリアー」です。初代・2代目は「レクサス RX」の日本版でしたが、3代目からはハリアーという完全に独立した日本(右ハンドル)専用モデルとなり、今回、4代目へとフルモデルチェンジを果たしました。

プラットフォームやパワートレインを世界戦略モデルの「RAV4」と共有するハリアーですが、歴代ハリアーと比べてもさらにクーペ風のスタイルを強めた結果、トランク容量が先代モデルより小さくなるなど、ある程度の実用性を割り切ってスタイリングに振る尖ったクルマづくりを感じさせます。

ネットではウインカーが低すぎると話題になっている!?

さて、そんな新型ハリアーについてネットでは“ある部分”がネガティブポイントとして指摘されています。それは「リアウインカーが低すぎて見えづらい」というもの。そこで、ハリアーを含めたミッドサイズSUVのチーフエンジニアを務めた佐伯禎一さんに、この点について質問してみました。

「正直、指摘があることは知っています」と佐伯さん。こうした声が出てくることは、ある程度想定の範囲内だといいます。

ハリアーの日本的な美意識が海外でも通用するか、という挑戦

「新型ハリアーは海外でも展開します(北米での車名は「ヴェンザ」)。先代モデルはもともと日本専用として開発された、日本の美意識が詰まったクルマといえます。つまり、新型ハリアーの海外展開というのは、日本の価値観が海外でも通用するかどうかという挑戦になります。そして、我々はハリアーの価値をSUVのカテゴリーに収まらないエモーショナルさだと考えます。そのエモーショナルなスタイルの象徴といえるのが、遠くから見ても一目でハリアーだと主張する“一文字のシャープなテールランプ”なのです」。

確かに実車で見ると自動車のテールランプとは思えないほどシャープで、アニメーションで表現する日本刀の残像を思わせます。光量や発光面積などの保安基準を満たすような内臓型のターンランプでは、この雰囲気がスポイルされてしまうのでしょう。









81: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:28:59.48 ID:8AOdeEul0

>>1

(´・_・`)
もしかしてこれ????


91: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:31:39.23 ID:seOefHxI0

>>81
色違うんだから光ってたら分かるだろ
色盲かよ


93: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:32:10.19 ID:ISLhDTja0

>>81
大正解!!


95: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:32:36.42 ID:P6tkyrj20

>>81
そうだお



2: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:09:33.58 ID:hNdr0fd00

ペプシのマークに言われたくないな


3: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:09:40.73 ID:cO8tZ0t10

戦犯(戦争犯罪人)の典型的な誤用


51: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:20:19.54 ID:j/BmjDWs0

>>3
ほんこれ、マスコミの責任デカ杉だよな


4: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:09:48.74 ID:ugu6EIdQ0

⎛´・ω・`⎞韓国人は頭おかしい


5: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:10:01.57 ID:0XOsNEJi0

隙間があるといいのかも…スペースハリアーなんつって





14: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:12:51.34 ID:jRB78Z7p0

>>5
あ?二度と言うんじゃねーぞ


31: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:16:33.41 ID:II/JwfGO0

>>5
赤くしてあげる


35: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:18:06.27 ID:r4zpoyaZ0

>>5
ドゥーンドゥドゥーン
ドゥーンドゥッドゥーン


59: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:23:26.93 ID:kaiHPFZb0

>>5
あれはたまにやりたくなる(´・ω・`)


69: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:25:14.83 ID:91ablY2H0

>>5
(2メガ)




6: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:10:09.21 ID:jH23rhAY0

あれ見えにくかったら運転するな


47: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:19:31.86 ID:6d85qW490

>>6
車線変更のウインカーを上げたときに後方車はそれを視認できないから、車線変更はオススメしない。
ハリアーは左回り運転だけを駆使して目的地を目指すべし。


56: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:21:50.13 ID:Qihapwhf0

>>47
視認できないとかどんだけ車間詰めたらそうなるんだよ
煽り運転かな?


71: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:25:49.27 ID:fBFkngBx0

>>56
逆だろ
こいつが無理な車線変更日頃からしてんのよ


7: ちゃんさぶ 2020/08/08(土) 19:10:25.45 ID:omzUl9GnO

だ、誰がエモーショナルやねん!




この記事へのコメント