
1: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:16:59.390 ID:TGLI1xxY0
チーター
77: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:47:47.892 ID:7pk+anpnp
知能の話は>>1も怪しいけどチーターはカスよ
85: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:50:16.272 ID:d9SWhalz0
チーターは>>1がどんな言葉をかけようとそう思ってるんなら勝手にどうぞくらいにしか思ってないよ
無意味だ、理解できない、別に理解してもらおうなんて思ってないだろうし
無意味だ、理解できない、別に理解してもらおうなんて思ってないだろうし
88: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:51:16.142 ID:FFoqxvL70
嫌悪と理解できないが>>1の中でごっちゃになっているように見える
>>1が本当に主張したいのは「オンゲーでチートやってる奴はガキっぽいしクソなので死んでほしい」という部分なのでは
>>1が本当に主張したいのは「オンゲーでチートやってる奴はガキっぽいしクソなので死んでほしい」という部分なのでは
93: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:52:24.855 ID:TGLI1xxY0
>>88
俺が「勝つためだけにチートする人」にたいして思うことは「しょーもな」だけだな
俺が「勝つためだけにチートする人」にたいして思うことは「しょーもな」だけだな
95: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:53:19.548 ID:j7tQdZJd0
>>88
自分の気に食わない主義主張を「理解できない」って言葉で存在否定したがる奴多いよな
理解はできてんだから素直に嫌いつっとけばいいのに
自分の気に食わない主義主張を「理解できない」って言葉で存在否定したがる奴多いよな
理解はできてんだから素直に嫌いつっとけばいいのに
97: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:53:27.241 ID:k9LaabgDM
>>88
これだな
だから挙げられた理由の中でチーターの人格を蔑むようなものにばかり肯定的
他人を見下して安心感を得ようとしている清々しいまでのブーメラン
これだな
だから挙げられた理由の中でチーターの人格を蔑むようなものにばかり肯定的
他人を見下して安心感を得ようとしている清々しいまでのブーメラン
89: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:51:29.273 ID:GK0VrcmX0
まあ>>1みたいなやつがチーターからしたら一番良いお客さんだろうな
2: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:17:15.054 ID:pNtC1Vbva
マン
3: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:17:17.862 ID:Oaw1JZi20
なろう
4: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:17:26.954 ID:XOdJio2m0
俺って
5: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:18:00.929 ID:wHNItj20p
サクッとアイテム入手して楽しいとか対人で俺つえーしたいとかってことじゃなくて?
7: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:18:55.064 ID:TGLI1xxY0
>>5
なぜそう思い、なぜそれを実行してしまうのか
チーターの脳の構造がわからない
普通は思ってもしないだろ
なぜそう思い、なぜそれを実行してしまうのか
チーターの脳の構造がわからない
普通は思ってもしないだろ
13: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:22:29.458 ID:/KYN+0Cc0
>>7
レトロゲーのTAとかで一つのゲーム何十周もやってるとそのうちなんとなくで状況再現できるようになってきて
検証するようになったら解析もするようになって
この辺まで来たら普通に改造もす事あるね
楽しみ方の一つでいいと思う
レトロゲーのTAとかで一つのゲーム何十周もやってるとそのうちなんとなくで状況再現できるようになってきて
検証するようになったら解析もするようになって
この辺まで来たら普通に改造もす事あるね
楽しみ方の一つでいいと思う
15: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:23:32.713 ID:wHNItj20p
>>7
楽しそうと思ったことやる人はいるからな
チーターに遭遇すると腹立つけど理解できないってわけでもないわ
楽しそうと思ったことやる人はいるからな
チーターに遭遇すると腹立つけど理解できないってわけでもないわ
53: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:40:23.367 ID:prAhf6P10
>>7
現実でもゲームでもヘボだからズルが出来るゲームでは全能感を味わいたくてチートするんじゃないか?
対人ゲームでのチートは何が面白いのかはさっっっっぱり理解出来ないけど
現実でもゲームでもヘボだからズルが出来るゲームでは全能感を味わいたくてチートするんじゃないか?
対人ゲームでのチートは何が面白いのかはさっっっっぱり理解出来ないけど
59: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:41:50.864 ID:TGLI1xxY0
>>53
そうなのかねぇ
対人ゲームでのチートは何が面白いのかはさっっっっぱり理解出来ないけど←俺もこれ
そうなのかねぇ
対人ゲームでのチートは何が面白いのかはさっっっっぱり理解出来ないけど←俺もこれ
66: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:44:14.883 ID:prAhf6P10
>>59
真面目にプレイしてる奴をズルして一方的にボコってイキッてる陰キャ界の覇王みたいなもんだからあんまり触れてやらん方がいいよ
本人のスペックは例外なく低い
真面目にプレイしてる奴をズルして一方的にボコってイキッてる陰キャ界の覇王みたいなもんだからあんまり触れてやらん方がいいよ
本人のスペックは例外なく低い
78: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:47:58.425 ID:4cadouTsM
>>1は>>66みたいな意見求めてるんだろうけどこれまでどんなゲームやってたの
対戦ゲーでのチーターって別に勝つためのチートだけじゃないでしょ
相手のセーブデータ破壊したりもっとたち悪いのいっぱいいるじゃん
対戦ゲーでのチーターって別に勝つためのチートだけじゃないでしょ
相手のセーブデータ破壊したりもっとたち悪いのいっぱいいるじゃん
81: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:49:41.489 ID:TGLI1xxY0
>>78
勝つためだけにチートする人って最初から言ってるじゃん・・・
勝つためだけにチートする人って最初から言ってるじゃん・・・
6: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:18:38.469 ID:FFoqxvL70
圧倒的に有利な条件で必死な奴を叩き潰すのは普通に面白いと思うけど
8: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:20:07.236 ID:TGLI1xxY0
>>6
圧倒的に有利な条件は“ズル”によって実現されている
ズルして敵を叩き潰すことに意味があるのだろうか
ルールから外れた時点で負けだろ
それがわからないのかなチーターって
圧倒的に有利な条件は“ズル”によって実現されている
ズルして敵を叩き潰すことに意味があるのだろうか
ルールから外れた時点で負けだろ
それがわからないのかなチーターって
12: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:22:07.115 ID:tE6LYh4l0
>>8
試合に勝てば勝ちだろ
試合に勝てば勝ちだろ
18: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:26:15.744 ID:FFoqxvL70
>>8
別に俺はやらないけど理解はできるが
単にゲームに何を求めてるかというだけの問題では
ゲーム極めてテクニックを競う~とか重視してるなら当然チーターやってもその方面では楽しくないだろうが、
必死な奴を反則技で叩き潰すのは普通に楽しいだろう
別に俺はやらないけど理解はできるが
単にゲームに何を求めてるかというだけの問題では
ゲーム極めてテクニックを競う~とか重視してるなら当然チーターやってもその方面では楽しくないだろうが、
必死な奴を反則技で叩き潰すのは普通に楽しいだろう
9: ちゃんさぶ 2020/08/10(月) 04:21:27.148 ID:SEb0I4Ypd
価値観の違いでしょ
この記事へのコメント