正社員も10年続けたらやめられないな…




1: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:40:15 ID:2LO

楽すぎて

毎月収入が保証されてるってすごいよな

あたりまえになってるけど




2: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:42:18 ID:BKD

せやね10年やったら業務上で解決できん問題もほぼ発生しないしな


3: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:47:11 ID:Pjg

そこやめてもどうすんの?って話にもなるしな


4: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:50:58 ID:TA2

正社員じゃなくて正職員だけどそんな状態だわ
夜勤時に廊下に頭から血を流して倒れてる利用者がいてもヤレヤレで対処できちゃうという


5: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:52:06 ID:yK6

10年でマスターできる仕事って割とつまらんくない?



7: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:55:40 ID:Kra

>>5
仕事に面白さ求めとらんやろ


12: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:59:02 ID:BKD

>>5
トラブっても一人で対処して解決できるというだけでゴールではないで
ある程度ルーティンにはなってしまうが


6: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:53:35 ID:41e

10年経つと実務だけでなくマネジメントとか会社自体の今後をどうするかって話になるからより大変になるけどな
下っ端のままなら楽かもな


8: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:56:09 ID:yK6

求めとるが


9: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:56:13 ID:Kra

平社員のままそこそこ給料もらえる専門職が一番やと思うで





10: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:56:25 ID:Pjg

うーん、これは人それぞれ!w


11: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:56:55 ID:PoA

安いけど楽だからダラダラ続けちゃう


13: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:59:47 ID:XFd

ブラック企業に文句言ってる無能は
むしろ保護されてるレベルだとワイは思ってるで


14: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:00:09 ID:OvV

まだ5年やけど適度にサボる方法も覚えて
客が客を紹介してくれて会社通さない仕事も増えて
楽やなあ~


15: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:01:25 ID:Kra

>>14
会社と同業の個人事業やっとるんか?
度胸あるなぁ




16: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:02:37 ID:41e

>>15
5年の経験で直の仕事やる程度の仕事やろ
単純労働以外ないわ


19: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:05:25 ID:Kra

>>16
会社に訴訟起こされたら負けそうやん


20: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:05:33 ID:OvV

>>16
個人相手の水道屋さんや電気屋さんみたいな仕事やね
ドラレコ、部下、徹底した在庫管理のどれか1つでもやられたら終わりや


17: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:03:23 ID:Zdf

出世!出世!って時代じゃなくなったし責任もない楽な立ち位置でずっといたいわ
これから先入社してくる子達とかも真面目に働いて給料伸ばす?それならyoutubeとかで副業したほうがいいじゃんとか言いそうだし


18: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:05:11 ID:41e

>>17
今後はそんな楽な新人みたいな仕事はどんどん無くなるから会社に居られなくなるけどな


23: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:07:33 ID:Zdf

>>18
どんな会社だよそれ


21: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:05:54 ID:4js

無能でも金がもらえるって幸せや




この記事へのコメント