白タクってなんで違法なん?




1: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:15:26.997 ID:h9kmmTfs0

日本でUberが禁止されたの見てて思ったんだが




2: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:16:18.297 ID:SG2WmRI50

危ないから


3: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:16:54.357 ID:dArQCbaYd

ロンドンも


4: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:16:54.855 ID:u7lPFU9Za

税金


5: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:17:29.405 ID:L9I9n9jUd

タクシー会社が困るから



6: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:17:43.967 ID:b5orilUE0

ただなんとなくムカつくから


7: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:18:07.323 ID:h9kmmTfs0

まじかよ日本クソだな


8: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:18:15.637 ID:FT9p4bEc0

企業?


9: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:18:27.544 ID:qS0QKAn7a

そーいう決まりだから


10: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:18:29.369 ID:4WKP06Fe0

利権





11: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:18:32.505 ID:3QUxBJMk0

二種免許持ってるかも怪しい


12: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:18:36.676 ID:t8LUt3eR0

許諾を取ってないからじゃね


13: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:18:36.802 ID:vafAYbgr0

白タクを禁止しているのは道路運送法
基本的にそれ以上の説明はない

(目的)

第一条 この法律は、貨物自動車運送事業法(平成元年法律第八十三号)と相まつて、道路運送事業の運営を適正かつ合理的なものとし、並びに道路運送の分野における利用者の需要の多様化及び高度化に的確に対応したサービスの円滑かつ確実な提供を促進することにより、輸送の安全を確保し、道路運送の利用者の利益の保護及びその利便の増進を図るとともに、道路運送の総合的な発達を図り、もつて公共の福祉を増進することを目的とする。


14: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:20:53.374 ID:JCwF/l350

ヘタクソもやれちゃうから危ないから


15: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:21:33.208 ID:srHA4MU00

運搬係は運搬係ってぶら下げとけ
白タクはアレな外国人がやってたりするからな怖いよぉぉぉ




16: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:22:00.228 ID:HQHbx0DF0

事故った時、普通のタクシーなら事業者や個人事業主に当然責任があるわけだけど
白タクだとその辺曖昧になっててどこまで利用者の損失を運転者が補填すべきか揉めるからとかじゃね


17: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:22:05.231 ID:KPyczu9c0

同一地域・同一料金の原則が守られないから


18: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:23:42.986 ID:m2sdE86FM

逆走するから


19: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:25:55.855 ID:KPyczu9c0

タクシーは運賃ブロックっていうのがあって
地域ごとに初乗り料金て決まってるからな

認可を受けてない個人や業者が勝手な料金設定で営業されたら
他のタクシー会社が困るからな


21: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:29:36.563 ID:HQHbx0DF0

>>19
カルテルでは……?


22: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:30:38.338 ID:KPyczu9c0

>>21
業界が勝手に自分達でそうしてるわけじゃないから


23: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:31:23.450 ID:iOh1qTjkM

>>21
国への申請が認められたらだから


20: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:28:20.192 ID:iOh1qTjkM

金かけて安全とかルール守った会社が育たなくなるからな


25: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:32:45.347 ID:KPyczu9c0

>>20
そう言うこと
同一地域同一料金のルールが無いと、安売り合戦になって
安全や人件費をケチってでも安い料金設定をする業者が出てくるからな


24: ちゃんさぶ 2020/07/25(土) 08:32:01.930 ID:ZPxEmEKbd

正味、都会はどうでもいいから地方こそuberを合法化して欲しいわ。

夜になるとタクシーもない、都市計画は自家用車ありき、運が悪いと高齢ドライバーのコンビニアタック、

これが全部解決する




この記事へのコメント