作家ニキ、闇の力はどうやって手入れたらいい?




1: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:32:22 ID:meq

教えてくれ




2: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:33:50 ID:LJa

全てを失う


3: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:33:52 ID:meq

闇の力を得て、悪を倒す作品のプロット練ってるんやけど知恵を貸しくれ


4: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:34:22 ID:Hvj

グルメ細胞を移植するんやで


5: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:35:02 ID:meq

>>4
ニトロやんけ



6: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:36:00 ID:meq

正確に言うと闇の力を得たヤツとのバディなんや。でもどうやって主人公と出会わせるか決まらんくてな


7: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:38:16 ID:meq

この時間帯やし人は来ないよな。しゃーないか


8: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:41:53 ID:7Pa

闇落ちはつまんから、もともとの素質や本人すら気付いてない自分のメンヘラ部分が開花

遊戯王GXの覇王十代なんか良いよな。
明るく天真爛漫な主人公が抱えていた心の闇みたいな


9: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:43:17 ID:You

死にかけ主人公が悪魔と合体したらええやん


12: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:52:39 ID:meq

>>9
デビルマンみたいな感じか?
なるほど……





10: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:43:18 ID:TJK

光と闇の概念をそもそも作品の世界観に組み込んどかなあかん


11: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:50:29 ID:fbe



13: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:53:25 ID:meq

凄くありがたい意見貰っとるけど、ワイが相談しとるのは闇の力を持ったヤツとの出会いなんや。イマイチ、定まらないんや


14: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:54:36 ID:W7d

主人公の幼なじみにするとええ感じになるよ


19: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:57:51 ID:meq

>>14
そうか。もっと身近な存在にするのか。
でも実は闇の力を得ていて……みたいな感じ。わるくないな




24: ちゃんさぶ 20/09/17(木)16:01:36 ID:bpv

>>14
主人公の幼馴染→引っ越し的ななんやかんやで別離する→移住先が闇の組織に襲撃される
→実験的なアレで闇の力を埋め込まれる→想定以上の力で暴走し組織壊滅、自由の身になる
→なんやかんやで主人公と再会
みたいな感じか


32: ちゃんさぶ 20/09/17(木)16:07:53 ID:OcT

>>24
村を丸ごと儀式の実験台にされて他の村人が埋め込まれた力に順応できず死ぬ中
そいつだけ順応するパターンやな
実は敵のラスボスとリンクさせる儀式だったんや


15: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:55:47 ID:oCI

ガラポン抽選会とかどーぉ?


17: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:56:46 ID:meq

>>15
そんな偶然力を手に入れる風にはしたくないんよ。そんな方法で強くなっても読者は不快やろ


16: ちゃんさぶ 20/09/17(木)15:56:30 ID:oCI

一等が光の力で2等が闇の力や
このとき一等を当てた主人公が羨ましくてそのうち闇オチもできるで??




この記事へのコメント