ネットやりすぎて人との会話に疲れてしまうんやけどヤバいかな?




1: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:28:33.30 ID:UyHKSAZE0

挨拶以外が面倒臭すぎて嘘ついて話終わらせてしまうんや
「休日どっかいった?」に出掛けて楽しかったけど「行ってません」と言ったり




2: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:28:52.56 ID:ZJRdcmge0

ネットの方がめんどくね?


4: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:29:36.06 ID:UyHKSAZE0

>>2
いや文字ならいくらでも打てる


3: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:29:22.83 ID:UyHKSAZE0

しょーもない嘘になるから、あとあと面倒くさくなるんや

あのときあ~言ってたよね?とか言われて、嘘だから忘れてたり


5: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:30:03.02 ID:UyHKSAZE0

まじで対話がだるい



6: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:30:11.68 ID:fCVA+xnOa

なんjなら好きな話題だけ話せるからな


11: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:31:32.99 ID:UyHKSAZE0

>>6
やめたいときにやめれるから


7: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:30:19.70 ID:ZJRdcmge0

友達いなさそう


14: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:32:23.85 ID:UyHKSAZE0

>>7
まじでいない
一人だけ今いるけど、電話してるときだんだん怠くなってきて眠いって嘘ついて切るわ


8: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:30:29.76 ID:P6jElnec0

嘘つく方がめんどくさくなるぞ
ソースはワイ





16: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:33:05.71 ID:UyHKSAZE0

>>8
それ
なんでそんな(得もしない)しょーもない嘘つくん?とか言われるけど
めんどうくさいだけなんや


9: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:31:09.50 ID:LCzXK6A80

ネットいうかなんjは眠かったりめんどくさい話してくる奴おったら自分のペースで終われるけど
リアルは話終わらん時あってキツイわな


18: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:33:39.61 ID:UyHKSAZE0

>>9
それ
話長くなりそうだから、勝手に作り話つくって終わらせたりする


10: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:31:10.01 ID:UyHKSAZE0

趣味は?とか言われても無いですで終わる


12: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:32:07.80 ID:CZpObFQ7p

多分君のこと誰ひとり友達だと思ってないと思うよ




20: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:34:10.68 ID:UyHKSAZE0

>>12
友人は去っていったわ


13: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:32:18.68 ID:BcuvANzId

適当な嘘をつくのは三流
嘘のつき方に一貫性を持たせれば破綻することなんてまず無い


21: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:34:51.68 ID:UyHKSAZE0

>>13
その時、その時の怠さやねん

たまに元気があって真実をベラベラ~と話すときがあるから厄介なんや


15: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:32:28.36 ID:Nr32zkBm0

ソイツと気が合わんだけやろ


23: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:35:21.49 ID:UyHKSAZE0

>>15
気が合う奴おらんなw
確かに同じ趣味なら語れるのか


17: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:33:17.18 ID:0ahva2vt0

挨拶できるだけまともや


24: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:35:39.08 ID:UyHKSAZE0

>>17
それぐらいせんと社会でやってけないで


29: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:36:32.14 ID:0ahva2vt0

>>24
急にガチで返せれても困惑するわ


34: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:38:02.31 ID:UyHKSAZE0

>>29
ネットなんてそんなもんやで気分や


36: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:38:50.51 ID:0ahva2vt0

>>34
そうか


19: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:34:06.41 ID:j+W59uxk0

文字なら読むのも一瞬書くのも一瞬やから楽だわ


26: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:36:13.20 ID:UyHKSAZE0

>>19
ほんま
5ちゃん永遠にできるんやけど、その代わりコミュニケーション能力低下してる気がするわ


22: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:34:51.86 ID:+VAsOwn+0

何歳


28: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:36:31.20 ID:UyHKSAZE0

>>22
31やけどなんや


25: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:36:07.91 ID:RHdJrYZj0

ネットみたいに本音を吐き出せないから疲れるってことか


31: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:36:43.54 ID:UyHKSAZE0

>>25
それ


27: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:36:26.53 ID:Og0sgIsm0

嘘つくのは癖になるからあかんわ
整合性取るのがめんどくなる


32: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:37:26.34 ID:UyHKSAZE0

>>27
治らん
しょーもない嘘をつく
「あー、でかけてたんで」とか言ったり実際は家に居て読書してたけど


30: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:36:34.15 ID:zL3Xsfy10

わかるわ
なんJみたいに言いたいこと気楽に話せんなるからやろな雑談とか30分もしたら疲弊する


37: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:39:01.62 ID:UyHKSAZE0

>>30
逆にリアルでも他人はネットだと思えばええんかな
でもそしたら安易に暴言はいちまいそうだわ


33: ちゃんさぶ 2020/11/03(火) 03:37:28.41 ID:zL3Xsfy10

いちいち言うてええか咀嚼し吟味してから話すのがだるいねん
っぱなんJよ




この記事へのコメント