
1: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:16:02.76 ID:Yef1T71O0.net
ちな数学科行ってみたい
2: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:16:25.14 ID:02/wX/EN0.net
夜間行くならせめて国立にしろ
4: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:16:55.89 ID:Yef1T71O0.net
>>2
国立の夜間見たけど面接あるから人間性見られるし無理だな
国立の夜間見たけど面接あるから人間性見られるし無理だな
3: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:16:29.90 ID:Yef1T71O0.net
面白そうだしプログラミングとかなんとかそんなのにも応用効くらしいじゃん知らんけど
5: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:16:59.84 ID:beal9JP3M.net
いくつ?
8: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:17:37.30 ID:Yef1T71O0.net
>>5
今年で齢20のもほですや
今年で齢20のもほですや
6: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:17:00.72 ID:X7d1U5E8d.net
低学歴やクソ簡単
9: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:17:50.35 ID:Yef1T71O0.net
>>6
そーなんか
受けたん?
そーなんか
受けたん?
7: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:17:20.55 ID:Yef1T71O0.net
面接と調査書と総合的な問題で評価するってよ
10: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:18:15.18 ID:Yef1T71O0.net
学費が割と高いのがなあ
11: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:18:22.35 ID:vCrPSoQa0.net
働いてない人でも行けるんか
13: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:18:52.82 ID:Yef1T71O0.net
>>11
多分ね
多分ね
12: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:18:32.76 ID:QeTB5hlu0.net
定年のおじいさんが卒業できるレベル
14: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:19:05.11 ID:Yef1T71O0.net
>>12
マジかよすげーな
てことは入るのも簡単か
マジかよすげーな
てことは入るのも簡単か
16: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:19:44.37 ID:QeTB5hlu0.net
>>14
まあそのおじさんは元々他の大学の工学部出てるんですけど
まあそのおじさんは元々他の大学の工学部出てるんですけど
18: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:20:12.58 ID:Yef1T71O0.net
>>16
😭
😭
15: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:19:42.45 ID:Yef1T71O0.net
むーん
17: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:20:07.52 ID:xNf2j98VM.net
クソ簡単なのに理大卒名乗れるんか?
19: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:20:52.19 ID:Yef1T71O0.net
>>17
らしいな
らしいな
20: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:21:11.58 ID:I6/4ZFhaM.net
昼間でも卒業難しいのに、夜間卒業はめちゃくちゃ厳しいで
21: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:21:26.86 ID:Yef1T71O0.net
>>20
え、普通夜間のがむずいの?
え、普通夜間のがむずいの?
28: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:23:27.84 ID:pIHHMpaQ0.net
>>21
ワオ理科大2部卒
推薦組の工業高校出身の半数近くが英語で泣いて留年するのを見たわ
ワオ理科大2部卒
推薦組の工業高校出身の半数近くが英語で泣いて留年するのを見たわ
30: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:24:06.95 ID:Yef1T71O0.net
>>28
あーなるほどそこは確かにバカ多そうだな
ちなワイは一般で行こうとしてるセンター7割程度民や
あーなるほどそこは確かにバカ多そうだな
ちなワイは一般で行こうとしてるセンター7割程度民や
32: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:24:21.94 ID:Yef1T71O0.net
>>28
ちな何学科卒?
ちな何学科卒?
47: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:28:28.70 ID:pIHHMpaQ0.net
>>32
工学部やわ、オッサンよ
もう募集停止してるんやね
工学部やわ、オッサンよ
もう募集停止してるんやね
54: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:30:09.18 ID:Yef1T71O0.net
>>47
そか
今理学部だけやな
そか
今理学部だけやな
22: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:21:35.81 ID:b/S6x6Jmd.net
出るのがね
24: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:22:11.89 ID:Yef1T71O0.net
>>22
いいよそれは頑張るよ!
いいよそれは頑張るよ!
23: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:21:44.53 ID:sNh3Nei90.net
(諏訪)東京理科大
26: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:22:19.35 ID:Yef1T71O0.net
>>23
どこだよ
どこだよ
25: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:22:19.36 ID:Vp97CvyW0.net
理科大2部の知り合いだいたい留年してたわ
入るのは楽だけど卒業はムズイで、その分就職とかは偏差値の割にお得だと思うけど
入るのは楽だけど卒業はムズイで、その分就職とかは偏差値の割にお得だと思うけど
27: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:23:08.26 ID:Yef1T71O0.net
>>25
理科大でもか?
理学部しかないのに就職楽なのか
理科大でもか?
理学部しかないのに就職楽なのか
29: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:23:46.33 ID:Hqz8lx8i0.net
ワイ20卒ストレート物理学科やで 2部の
31: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:24:16.03 ID:Vp97CvyW0.net
>>29
やるじゃん
やるじゃん
34: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:24:42.40 ID:Yef1T71O0.net
>>29
おおすごい
あー物理か
数学科って何してたかわかんないよな
おおすごい
あー物理か
数学科って何してたかわかんないよな
33: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:24:27.28 ID:JGfK7nqrd.net
全日制の学生からはいけ好かれてない模様
あいつら猿だろと
あいつら猿だろと
37: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:25:02.21 ID:Yef1T71O0.net
>>33
いいよ別にあわねーし
いいよ別にあわねーし
35: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:24:45.22 ID:QeTB5hlu0.net
今時夜間なんてメリットないだろ
38: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:25:28.04 ID:Yef1T71O0.net
>>35
安いし簡単って最高のメリットだろ
安いし簡単って最高のメリットだろ
36: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:24:46.68 ID:Hqz8lx8i0.net
てか学費上がったからそこまでお得じゃないんやないかたっけ
41: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:25:53.70 ID:Yef1T71O0.net
>>36
今計算したけど維持費とか入学費も合わせて国立より4年で300000万くらい高かった
今計算したけど維持費とか入学費も合わせて国立より4年で300000万くらい高かった
45: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:27:22.27 ID:JpJcroRQd.net
>>41
草
草
61: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:32:10.01 ID:3Fv/+Qoqa.net
>>41
国家予算並みやな
国家予算並みやな
64: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:32:38.64 ID:Yef1T71O0.net
>>61
草
今気づいたわ300000円や
草
今気づいたわ300000円や
39: ちゃんさぶ 2020/10/26(月) 07:25:42.51 ID:y3zabcnK0.net
どっか山口に分校みたいなんできてたやろ
そこにしとけ
もしくは東農大オホーツク
そこにしとけ
もしくは東農大オホーツク
この記事へのコメント