人生詰まないし貧困にもならないって知ってるけどどう思う?




1: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:09:25 ID:Z9D

まあ生保なんだけどさ

ガン患者のツイッターで行政からの援助受けられないっていうのみて
同じ国の人の言葉に思えなかったからさ




11: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:52:17 ID:cr9

>>1
学歴は?


13: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:54:17 ID:Z9D

>>11
高校中退


16: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:58:14 ID:cr9

>>13
クズ乙
税金の無駄だから生活保護はやめてくれ


18: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)11:02:38 ID:Z9D

>>16
安心してくれ”いま”はもらってないで

たぶん年末か1月くらいにまた申請するだろうけどね



19: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)11:04:22 ID:sU4

>>16
自分に都合の悪いものは
税金の無駄って考え方はどうなんかな


21: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)11:06:13 ID:cr9

>>19
ワイがもらうのはいいが屑がもらうのはいかん


27: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)11:18:22 ID:kKG

>>23
IDかわったが>>1
そもそも市役所の役人は何の権力ももってないかんね
気分悪いからって打ち切ったら損害賠償もんだし
最低限の指導しかしてはいけない(法律で決まってる)

つまり、やれるでしょとかやりなよとかいっちゃだめ
まあ違法とまではいかないけど、上にいったらその人に注意が入る仕組み


36: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)11:33:02 ID:0RZ

つまり>>1は何を言いたいの?


39: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)11:35:45 ID:kKG

>>36
貧困(食うに困るとか、着るものに困るとか、ネットカフェ難民とか、)
は自分が貧困だと思い込んでるだけじゃね?

みたいなかんじ

自分一人ならまだいいけど、子供いるならまじで生活保護受けろと言いたい
世間体とか子供は気にしないから





40: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)11:37:21 ID:pcl

>>39
貧困は思い込みか
途上国の人間はもっと劣悪な環境で暮らしている人もいるんだとか、無茶苦茶なこと言い出しそうだな


42: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)11:39:02 ID:kKG

>>40
生活保護あるのに生活保護以下の暮らしをする理由が
おれにはさっぱりわかんねーんだわ・・・


2: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:12:20 ID:kvy

「どうせナマポがあるしwww」って言ってる奴は
何故自分だけは確実に受けられると思っているんだろうね
そのうち受給額の引き下げや制度そのものの見直しだってあるかもしれないのに


3: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:35:56 ID:Z9D

>>2
ほとんどのやつは無思考だけど
俺はできると知っているからだけだね

もしナマポが生きるに足りない(あり得ない状況だが)ときは別の手段で生きているよ


4: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:37:49 ID:sU4

そういう人は心配ないからいいね

そうできない人達が心配やね




8: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:41:08 ID:Z9D

>>4
知識がない
知識にふれようともしない
知識が存在する事も知らない

そしてただ生きていけないってツイートする
ほかにやることいっぱいあるのに


5: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:38:33 ID:43k

生ポってのはそんなに詰んでない人間でも貰えてしまうから、実質 真の社会的弱者に浸透し切ってない節がある


6: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:39:59 ID:Z9D

>>5
社会の詰んでないは法律上の詰んでるよりはるかに下にあって笑っちゃうよ

死ぬぎりぎりまで見極めようとする


14: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:58:05 ID:43k

>>6
理想ならもっと詰んでる人に優先的に回るべきだと言ってる


17: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)11:01:58 ID:Z9D

>>14
優先的と言うが取りに来ない人に回すことはできないでしょ

俺だけが特権的にまわされてるわけじゃないし
もらわない人はもらわない理由を見つけてそれを柱に生きてると思うわ


7: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:40:13 ID:sU4

>>5
権利を勝ち取る力のある人が勝ち取ってしまって
勝ち取れない人はもらえないってことなんかな


9: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:42:34 ID:Z9D

>>7
俺は別に何の力も後ろ盾もないよ
だれでも知ることができる法律を知っているだけだ
受け取れない人はそもそも俺から言わせれば自分で受け取りにいってない


10: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:49:28 ID:sU4

>>9
役所の人もそう言うんやろね


12: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:53:53 ID:Z9D

>>10
あるやろね
役所に受給を断る権利なんてないんかんね

失業保険もらいにいくのと生保もらうのは手順的にはほとんど一緒
離職証明的なものを書くのが自分だって言うだけだ


15: ちゃんさぶ 2018/10/08(月)10:58:11 ID:4Oh

知能は人並み以上に高いんだけど
仕事となると人のできることがどうしてもできないタイプが一定数いる

なぜかは知らんが




この記事へのコメント