ワイ「キャンプとかわざわざ外で寝る意味がわからない」キャンパー「!?」




1: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:22:02 ID:y6m

キャンパー「虫や鳥の声、川のせせらぎや風の音・・・。大自然の繰り出すハーモニーが素晴らしいんやぞ」

田舎住んでたらただの日常だぞ馬鹿野郎




67: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:55:24 ID:UZD

>>1
かっぺの日常体験したいんだよバカ


68: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:55:25 ID:3fi

イッチがどこの田舎住みかは知らんが
それなりのキャンプ場での寝泊りと田舎での日常生活だったら自然からの情報量がダンチやぞ
あとなぜ>>1での言及を音だけに絞ってるのかが謎


70: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:56:23 ID:y6m

>>68
何が違うんや?


71: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:56:28 ID:dIz

>>68
そんなに情報量違うん?



92: ちゃんさぶ 20/10/07(水)22:00:55 ID:3fi

>>70
>>71
そもそも寝泊りする場所がテントと家屋って時点でな
具体的に言うと周りからの音の量、温度、場合によっては視界
あとは当然ながらキャンプ場は集落と比べて森林に近いから周辺の虫や鳥の量も違うし、一般的なキャンプシーズンは5月か7~8月で動植物が活発になる時期だからかな


97: ちゃんさぶ 20/10/07(水)22:02:07 ID:dIz

>>92
ほーんキャンプええな


76: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:57:46 ID:O9v

>>68
意識が「生活」のほうに行っちゃうんやろな


2: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:22:37 ID:UVc

!icon

俺も家に住んでるのに年から年中キャンプ状態ちょー


3: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:22:40 ID:CKJ

またお人形うんち遊びしてる…





5: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:23:24 ID:y6m

>>3
ゆるキャンでキャンプしだすオタクとかwww
みたいなスレでの内容やで
探してみてくれ


4: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:23:15 ID:SSj

食材とか調理器具をめちゃくちゃ準備してるのはほんま意味わからんよな、ただ外で飯食っとるだけやんけ
やるならナイフ一本でやりたいね、ワイは


6: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:23:48 ID:y6m

>>4
サバイバルって意味ならまあ理解できなくもない


7: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:24:25 ID:VKZ

田舎では外で料理をする事が普通なんか?


8: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:25:02 ID:y6m

>>7
料理の定義によっては外ですることもあるな
梅干し作ったり




9: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:25:52 ID:VKZ

>>8
なんか楽しそうやな
田舎はのほほんとしてそうでええな


10: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:26:20 ID:5Rg

田舎はええなぁ~


11: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:26:40 ID:y6m

田舎が本当に良いなら人がいなくなったりしないはずなんだが


12: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:28:06 ID:rL8

田舎は住むとこじゃなく遊びに行くとこ


13: ちゃんさぶ 20/10/07(水)21:29:20 ID:j5U

豊かな自然「ン“ニ“ャ”ァァアァ”ア”ア“ア“!!!」




この記事へのコメント