高卒ワイに教えて欲しいんやけど大学って何歳でも入れるんか?




1: ちゃんさぶ 20/09/29(火)08:56:42 ID:037

年齢制限とかある?




2: ちゃんさぶ 20/09/29(火)08:57:57 ID:037

ちな25


3: ちゃんさぶ 20/09/29(火)08:58:42 ID:7vt

高校にもこんなのおるんやし行けるやろ
https://www.sankei.com/region/news/160303/rgn1603030012-n1.html


4: ちゃんさぶ 20/09/29(火)08:59:54 ID:UsM

年齢制限は無いしたまにおっさんもいるけど華々しい大学生活は送れない
18歳から22歳で結構老けるから25歳にもなるとかなり浮いて院生と勘違いされる


5: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:00:36 ID:037

仮に大学に入れたとして新卒枠で就職できる?



6: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:00:46 ID:A82

できるよそら


7: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:01:04 ID:037

やるしかねえなこりゃあ


8: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:01:13 ID:1RM

就職できるとは言い切れん


9: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:01:15 ID:CJY

できらぁ!


10: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:01:52 ID:A82

言うても30の新卒にお前何してたんって聞かない奴おらんやろけど





11: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:02:08 ID:037

>>10
今自衛官


13: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:02:48 ID:A82

>>11
じゃあ別に元自衛官だけ十分戦えることない?


14: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:03:07 ID:037

>>13
そんなん土方しかないやろ


19: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:04:07 ID:A82

>>14
そんなことないと思うけどなあ


17: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:03:43 ID:as5

>>13
雑魚は30くらいで定年やろ




12: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:02:27 ID:as5

18以上やったら何歳でもだいじょぶやろ
本学が認めたものとかいう規定もたいてい入ってるから
なんなら中学生で大検通ってたらそのまま入れたりもするんんちゃうか


15: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:03:18 ID:wiz

防衛大行けよ


16: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:03:19 ID:as5

今の総理大臣も高卒で一回働いてから大学行ってたんちゃうっけ?


37: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:33:59 ID:NWT

>>16
菅ちゃんは夜間やなかったか?
まあ昔はそんな人間多かったやろうけど


18: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:04:02 ID:037

ワイは高等工科学校ってとこ出たんや


23: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:11:27 ID:G0Z

>>18
少工上がりかよエリート自衛官やんけ
そのまま自衛隊いた方がええで


24: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:18:18 ID:037

>>23
つらい?


26: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:20:52 ID:G0Z

>>24
今いる部隊が辛いんか?
転属希望出してみたら
今2曹くらいやろ?


27: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:23:24 ID:037

>>26
もう2回ほど異動してる?


29: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:24:32 ID:G0Z

>>27
人間関係的な悩みか?
大型持ってるなら辞めてトラックドライバーなんかどうや?


31: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:26:10 ID:037

>>29
それも大いにあるけど自衛隊と言う組織の空気がダメや


32: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:27:21 ID:G0Z

>>31
なら辞めるしかないわな・・・


67: ちゃんさぶ 20/09/29(火)10:28:51 ID:S9N

>>18
高専とかいう開成高校並みの偏差値の高校でてる高卒自衛官か


69: ちゃんさぶ 20/09/29(火)11:29:53 ID:037

>>67
それメンス?


20: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:06:04 ID:PYJ

上は何歳でもいけるよ
実際おっさんもいる
ただ就活が新卒扱いされないから就職に役立てたいならほぼ意味ないだけ


28: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:23:59 ID:037

>>20
結局新卒扱いにはならんのか


41: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:35:54 ID:PYJ

>>28
ならんね
大企業は+2年の足踏みまで、それ以外でもせいぜい+4年
卒業時29くらいまでなら卒業後に第二新卒枠ならいけるかもって程度
就職目的なら大学で4年使って三十路になるよりまだ若い今就職した方が良い
職歴つければその後も何とかなるからね


46: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:39:02 ID:NWT

>>41
29歳新卒社会人経験皆無と29歳社会人経験ありなら後者とるやろな
働きながら夜間の大学行くぐらいがええと思うわ


48: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:39:33 ID:037

>>46
自衛隊じゃそれ難しいわ…


49: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:41:30 ID:NWT

>>48
辞めてからの話やで
高卒と大卒やと待遇違うからって
夜間の大学行ったりするやつは少なからずおる


50: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:43:10 ID:037

>>49
なるほど
その手もあるわね


51: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:45:07 ID:NWT

>>50
自衛隊やったら大型免許とか持ってないんか?
戦車限定?


52: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:46:37 ID:037

>>51
ワイ深視力ダメで大型持ってないねん


53: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:49:13 ID:NWT

>>52
うーんそれやとなかなか厳しいかもしれんな
年収も休みもくっそ減るならなんぼでも仕事あると思うけど


21: ちゃんさぶ 20/09/29(火)09:08:47 ID:as5

院だと働きながら来てるおっさんちょいちょいおるよね




この記事へのコメント