一度も勉強したことないのに国語が1番得意だった奴の末路wwwwwwwwwwww




1: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:50:18.810 ID:zVCfjvvG0

って何が向いてるの?




2: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:50:45.381 ID:LtG0mdRc0

ニート


3: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:51:17.555 ID:zVCfjvvG0

>>2
違うじゃん


4: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:52:53.391 ID:zVCfjvvG0

センター試験の現国は毎回満点とれたのにこの才能ってどこに生きるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


5: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:52:55.591 ID:nomJBw4q0

出版社とか



9: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:54:11.988 ID:zVCfjvvG0

>>5
結局コミュ力じゃん


6: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:53:47.565 ID:eIN23eTF0

外資コンサルやってるわ


7: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:53:53.210 ID:VZ4z2cBz0

作文とかはめちゃくちゃスラスラかけたけど数学がまじでダメだったわ


8: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:54:11.715 ID:2DtRaIOU0

読解力


10: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:54:15.913 ID:MTl56HSb0

国語が得意なんじゃない
国語しかまともにできる教科がなかっただけ
違うかい?





19: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:56:27.886 ID:zVCfjvvG0

>>10
国語だけは全国100以内だった
今は理系


11: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:54:48.857 ID:hQpjafVvr

レスバ


12: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:54:54.511 ID:BCpx92jI0

漢字が得意だった


22: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:57:11.085 ID:zVCfjvvG0

>>12
漢字は当時も今も苦手だ


13: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:55:05.228 ID:ff//Hgxfr

レスバトラー




14: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:55:14.060 ID:2DtRaIOU0

理数系が得意だったが国語は苦手ではなかった
歴史系は苦手


15: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:55:17.006 ID:4l0AIRQO0

弁護士


16: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:55:38.585 ID:zVqWWA/a0

国語ができるかできないかって人間としての最低レベルだと思う
その意味で人間レベルではあるから喜ぶべき


17: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:55:56.875 ID:0yDXymHwM

なろう作者


18: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:56:02.170 ID:60T9Tk+r0

小さい時から本読んでたから
国語なんて問題文読めば答えわかるじゃんて感じだったけど
話すのは苦手だわ


23: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:57:20.098 ID:kd1uagmj0

>>18
これ
本文に答えがあるのになんで間違えるのか疑問だった


92: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 02:28:01.042 ID:Xife+x0v0

>>18
昔は「まさかこんな頭悪いことを心の底から思って書いてるわけじゃあるまい。きっと皮肉なんだろう。」とか思って点数とれてなかったけど、あるとき文章が本気で書かれてることに気づいてから点数伸びたわ


20: ちゃんさぶ 2020/08/01(土) 01:56:38.220 ID:aZtK3bLA0

俺も国語と理科得意だったよ
お前もだろ?




この記事へのコメント