ワイ「PCはノートPCで十分だな!」敵「ノートPCww」




1: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:18:43.60 ID:VD8S/yww0.net

敵「ノートPCとかコスパ悪いしグラボついてない時点で話にならないからwwデスクトップPC自作しろww」
ワイ「でもデスクトップPCって場所取るし普通に使うならグラボいるような作業しないよね、なんでグラボいるの?」
敵「ゲ、ゲームとか…」
ワイ「wwwwwwww」

また勝ってしまったわ




2: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:19:37.46 ID:g0RQHblvM.net

ノートPCにモニタ繋いで2画面にしてる


3: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:19:49.38 ID:8AjhFCKeM.net

場所取りたくないならmini-ITXでよくね?


4: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:20:09.17 ID:3HQrDCO9a.net

ワイは3画面にしたけど普通にいらんかったわ


5: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:20:23.97 ID:VD8S/yww0.net

ノートPCにスタンド置いて外付けのBluetoothキーボードが最強



6: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:20:57.59 ID:WOuSPWht0.net

3dモデル作りたいんやがグラボいるかな?
オンボードで十分な気がしてきた


8: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:21:42.28 ID:8AjhFCKeM.net

>>6
簡単な3DCADならノートでもいけたで


63: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:35:06.91 ID:cM4uQEqI0.net

>>6
gtx1650でじゅうぶん


7: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:21:27.35 ID:NjoVyyBed.net

ノートPCって場所取りすぎやろ
モニタの裏にVESAマウントでくっつけるくらいのでええわ


9: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:22:13.13 ID:DumJbZZU0.net

ノートとスマホで十分やろ一般人は





10: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:22:34.32 ID:lYoawuq1d.net

モニタのオススメ教えろ


11: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:22:38.23 ID:zaVkjnv90.net

ノートは部品交換しにくいかメインで使いにくいやろ


12: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:22:59.29 ID:oDfTDzwr0.net

グラボが必要な作業するからデスクトップpc買うんだろ


13: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:23:09.44 ID:S0ftMi9fa.net

ワイ「i5/8g/256でええな」

敵「クソスペ」

ワイ「 🤔」


19: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:24:49.05 ID:8AjhFCKeM.net

>>13
i5(第二世代)




25: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:25:56.78 ID:bGy9G0gC0.net

>>13
スペック厨は話が通じんからしゃーない
コスパと電気代で殴っていけ


29: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:27:40.89 ID:2p8zSri+0.net

>>13
i5では何も分からないからな
その人はi5の世代まで見てそう言ったのかもしれない


35: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:28:57.13 ID:S0ftMi9fa.net

>>29
10世代や


40: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:29:52.73 ID:zpim6ceda.net

>>35
充分やん
快適に使える


69: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:36:20.66 ID:xoqCU20ha.net

>>13
i5と8gは分かるけど256って何や


74: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:37:10.75 ID:31/cw3Yr0.net

>>69
SSDやろ


75: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:37:46.07 ID:xoqCU20ha.net

>>74
あーそうか


81: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:38:30.34 ID:YXaLP3EL0.net

>>75
嫌味ですらねえのか😓


14: ちゃんさぶ 2020/10/18(日) 22:23:20.50 ID:xAqdUTQs0.net

AVを大画面で見れる
これだけよ




この記事へのコメント