
1: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:25:34.927 ID:ka2AXBzMd
濡れタオル被せたらいいんだぞ覚えとけよ
2: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:25:58.515 ID:ZdkcKoX9a
ラードは?
60: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 14:50:42.122 ID:6Rp0hKeXa
>>2
札幌棒店員「水だろ」
札幌棒店員「水だろ」
3: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:26:13.978 ID:bBUnvOUf0
マヨネーズ食べる
4: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:26:17.395 ID:3swIzL9G0
油を足して温度を下げる
5: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:26:25.474 ID:FKYPjEpm0
布をかける
6: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:26:36.061 ID:S9GeFF2D0
油って水で消化できなくね?
10: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:27:51.049 ID:bMijfGhCd
>>6
だよな
バケツで水ぶっかけるほうがいいとおもう
だよな
バケツで水ぶっかけるほうがいいとおもう
15: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:30:18.066 ID:QKP9j41r0
>>10
やめーやw
やめーやw
7: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:26:43.173 ID:Jf8EFCid0
炎上したときは放置が一番って聞いた
9: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:27:44.864 ID:vAEGDsOAd
濡れタオルでじゃなくて酸素の供給を断って消火するんじゃろ
11: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:28:23.846 ID:Qch9/Wxxd
ソース投げ込むんだっけ?
12: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:29:13.343 ID:8O7dp2Ud0
マヨネーズ食べさせると消えるってあれマジ?
昔テレビでやってた記憶
昔テレビでやってた記憶
13: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:29:19.084 ID:j+uDC2UL0
鍋蓋被せて消したけど腕まで火が到達してきて怖かったから多分濡れタオルで正解
しかし油が発火したらそんな冷静になれるかな
しかし油が発火したらそんな冷静になれるかな
14: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:30:07.822 ID:HPMk88Au0
酸素なくなれば一瞬よ
16: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:30:40.934 ID:1mtOe2IAM
正解は「隣家を倒壊させて延焼を防ぐ」
木造住宅密集地の基本だぞ
木造住宅密集地の基本だぞ
21: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:31:58.546 ID:SdHmb6rVr
>>16
これ
これ
28: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:35:18.754 ID:6x+TgCcdd
>>16
江戸っ子かよ
江戸っ子かよ
52: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 14:01:15.580 ID:r7+5Hgod0
>>16
ちょっと面白い
ちょっと面白い
17: ちゃんさぶ 2020/09/16(水) 13:31:21.803 ID:aY/SDBGsd
油を吸収させるために小麦粉をドバッと入れるのが正解だよなたしか
この記事へのコメント