「埼玉に住んでます」←これ内容によって全然意味がちゃうよな




1: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:05:48.22 ID:PCHRNCfM0.net

・子供のころから埼玉住みの地元です→上流
・地方から上京してきて都内に通うために一人暮らししてます→底辺

さらに住んでる場所によっても
・頂点に君臨するさいたま(特に浦和、大宮、与野)…Sランク
・川口、所沢、越谷、川越の4大都市…Aランク
・和光、新座、志木、三郷など通学通勤全振り地域…Bランク
・春日部、熊谷、入間など中堅都市…Cランク
・上尾、狭山、久喜など通勤ギリギリ圏ベッドタウン…Dランク
・本庄、上里、深谷など群馬植民地圏…Eランク

こういう差があるやろ
・秩父、小川町など秘境で田舎生活…評価対象外




21: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:09:27.98 ID:PCHRNCfM0.net

>>17
それは>>1に書いてある通り地方から上京してきたかっぺパターンやで
もちろんそれでもファミリー世帯と一人暮らしじゃ全然違うけど


85: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:21:08.37 ID:gmIFfn8Aa.net

>>21
都内通勤者の方がまだ格上やろ


40: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:12:55.79 ID:yTr9rMHLa.net

>>1
飯能のランクは?


63: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:16:48.57 ID:PCHRNCfM0.net

>>40
飯能はDの最下位圏やろ
都内に通えるかギリギリの距離だし



69: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:17:44.77 ID:RbWQCRJRd.net

>>1
草加もAランクに入れろ


73: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:19:35.92 ID:KkxKwqwTp.net

>>69
草加は確実にBやろ…


81: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:20:38.28 ID:RbWQCRJRd.net

>>73
越谷がAで草加がBとか納得がいかん


87: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:21:23.48 ID:fYpGJ7b50.net

>>1
所沢ってそない評価される場所ちゃうやろ


97: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:23:29.56 ID:PCHRNCfM0.net

>>87
所沢は最近再開発がめちゃくちゃ進んでる





2: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:06:18.79 ID:PCHRNCfM0.net

ちなワイは昔から埼玉に住んでる首都圏地元民や


3: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:06:30.86 ID:U5Cki2eAp.net

ワイ武蔵浦和高みの見物


7: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:07:10.77 ID:PCHRNCfM0.net

>>3
ええな
ちなワイも武蔵浦和と中浦和の間くらいや


4: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:06:38.11 ID:T/6EHYIJ0.net

川口ワ、高みから見物


5: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:06:43.77 ID:37JqvRclM.net






6: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:06:47.74 ID:PCHRNCfM0.net

だから一口に「埼玉は~」とか言うても意味がないと思うんよな


77: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:20:04.74 ID:gmIFfn8Aa.net

>>6
埼玉は全部ゴミやから
埼玉で片づけられるぞ
水下痢と固形うんこ比較する意味がない


8: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:07:14.44 ID:dNdRBhYW0.net

みんなお前が思ってるほど埼玉に興味ないよ


18: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:08:42.48 ID:PCHRNCfM0.net

>>8
いや最近は埼玉が一番勢いがあるってくらい注目されてるで
転入率も日本一位やし都会スレとかでもよく話題になる


9: ちゃんさぶ 2021/03/09(火) 20:07:21.27 ID:t+c8SxUa0.net

そんなもん一々気にする奴おらんやろ




この記事へのコメント