【悲報】秋葉原、オタクの街から風俗街に変わりつつあった




1: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:26:01.80 ID:rpNxdMf00


まるで歌舞伎町!?

 近ごろ「秋葉原で風俗店が目立つ」という指摘が、SNSなどで拡散しているのをご存知だろうか。
「まるで歌舞伎町のようだ」という投稿もあれば、「言うほど風俗店はない」という反論も散見され、ちょっとした論争の趣もある。

 ***

 Twitterで「秋葉原 風俗」と検索してみると、《夕方からは最早風俗街と大差ない》、《変な風俗店が乱立》、《路地裏のビラメイドの店はほぼ風俗》といったツイートが表示される。

“ほぼ全ての店舗を網羅”と謳う専門サイトを閲覧してみると、2月22日現在の登録数は、池袋なら709店、歌舞伎町は589店、渋谷は480店という具合だ。

 秋葉原は236店で、吉原の217店より多い。東京都の東側という観点に立つと、鶯谷(396店)に続いて2番目の店舗数となり、
錦糸町(229店)と上野(226店)を僅かながら上回っていることが分かる。

 果たして真相はどうなのか。秋葉原に詳しいジャーナリストの河嶌太郎氏に聞くと、「少なくとも20年前はほとんどありませんでした」と指摘する。
すぐ近くの上野・御徒町が風俗街の役割を果たしているからだ。

「古い光景を知る世代ほど、最近の秋葉原は風俗街化が進んでいるとショックを受けるはずです。
実際に歩くと、往時の電気街を彷彿とさせる一角もあります。
しかし特に『裏通り』と呼ばれる一角を歩けば、次々とオタク・マニア向けの店舗が閉店し、そこに風俗店が入居していることが分かると思います」






オタクの街から風俗街に変わりつつある「秋葉原」 昨年末に起きた“大事件”で騒然
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02260601/?all=1




95: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:59:50.59

>>1

そもそも

オタクはメイド風の風俗嬢に声かけられても
ガン無視するからなw

今の秋葉原は巨大ビルが複数建設された
ビジネス街

平日はサラリーマンだらけだから
そいつらを風俗嬢は狙ってる


2: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:26:13.89 ID:rpNxdMf00

“コンカフェ”

 2月21日の日曜、カメラマンが昼間の秋葉原を歩いてみた。緊急事態宣言は発令されているが、人通りの賑やかな通りもあった。
その一方で、写真の通り閑散としたエリアもあった。

 去年の8月に閉店が大きな話題になった「ツクモ秋葉原駅前店」は、未だに空き家のままだ。JR秋葉原駅の目の前にあるため相当に目立つ。
こちらも写真をご覧いただきたい。



 路上ではコンセプトカフェ=コンカフェの女性が客引きをしていた。こちらも後ろ姿を写真に収めた。



 この「コンセプトカフェ」だが、初耳という向きもあるだろう。基本はメイドカフェと同じだが、接客する女性はメイド姿ではない。

 店によって「声優」や「電車の車掌」、「忍者」といった“コンセプト”を持ち、それに合わせたコスプレで女性が接客する。
そのために「コンカフェ」と呼ばれているようだ。

 そして風俗だが、秋葉原は“オタクの街”というイメージがあるためか、いわゆる“フェチズム”に重きを置いたものが目立つ。
女子高生やコスプレといった要素と風俗を組みあわせた店舗が少なくない。


3: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:26:22.78 ID:ucYDZgax0

メイド喫茶でやれるからな


5: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:26:51.34 ID:SVXRNjVM0

>>3
まじ?



15: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:31:28.99 ID:W7pUbFKs0

>>3
(コーヒーを)やる(=飲む)。

って事?


4: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:26:49.42 ID:nl1XWU8W0

はじめっからだよ
やー公の凌ぎになっちょる


6: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:26:56.55 ID:bCw9v2Ur0

風営法の許可下りるのか


7: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:27:34.45 ID:QrlvhyL80

確実にちんぽ突うずるっ込めないなら金出したくない


8: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:28:04.07 ID:KSA03QwN0

今更感
オタクはチョロイからな





18: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:32:25.92 ID:r/nDYcjD0

>>8
もうオタクすら居ないよ


58: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:43:57.71 ID:ZcKgdYpt0

>>8
今のオタクはオタクじゃなく底辺消費者だから


9: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:28:04.40 ID:rpNxdMf00

キッチンジローの衝撃

 特に昨年末には、秋葉原の風俗街化を印象づける“エポックメイキング”な出来事があったという。

「東京に『キッチンジロー』というチェーンの洋食レストランがあります。
秋葉原の『外神田店』は街の名物だったのですが、昨年9月末に閉店してしまったのです。
かつての秋葉原は飲食店が少なく、お気に入りのショップを巡ってお腹が空くと、キッチンジローの外神田店に行くのが定番のコースでした」(同・河嶌氏)

 閉店したキッチンジローの代わりに入居したのが、渋谷や歌舞伎町、池袋などの風俗街で散見される「無料相談所」だった。
これが波紋を呼んだのだ。こちらも公道上から写真を撮影した。記事冒頭の写真がそれだ。



「30代の私も驚きましたが、秋葉原が“オタクの街”と呼ばれる前、電気街やパソコン街だった頃の記憶を持つ方々にとっては相当な衝撃だったようです。
あっという間にSNSで拡散し、アキバの“風俗街化”を象徴する事件だったと思います」(同・河嶌氏)

 河嶌氏は「秋葉原の風俗街化」の原因として、「オタクがネット通販をフル活用することになったため」と指摘する。

「秋葉原は戦後の闇市から始まり、一般大衆にとっては一貫して“家電の街”でした。
更に時代ごとに『鉱石ラジオの部品を買った街』、『半導体やコンデンサーが売られていた街』というオタク心をくすぐる要素が常にありました」


10: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:28:22.25 ID:lDFplzAJ0

俺のガキの頃からアダルトグッズの街じゃん


11: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:29:27.97 ID:eQFbqq310

ガチJK居るなら行きたい




12: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:29:49.32 ID:cBAvzGdY0

五輪を目前に整備完了なだ


13: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:30:11.54 ID:CnVD3jml0

オタクなんて目を見て話すだけで落ちるチョロイやつらだし


14: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:30:31.73 ID:Pyolmt7l0

萌え萌えヌプヌプ


16: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:31:48.50 ID:HtZSUyyE0

スタジオカフェとか作ったらどうかな
料金払ってメイドを指名して撮影するとか、みたいな?


26: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:34:36.98 ID:GKNPYMsn0

>>16
秋葉原のオーナーの90%が考えたことありそう


17: ちゃんさぶ 2021/02/26(金) 17:31:50.60 ID:i3jSVr0J0

オタクと風俗って親和性高いし




この記事へのコメント