毎月残業110時間超えててワロタwww




1: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:18:34.265 ID:dsYrUWH8p

基本給を超える残業代とかいらんからほんと休みください





44: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:36:43.021 ID:BRKFy6o70

電機メーカーの技術職だけど、
>>1より残業少なかったけどメンタルぶっ壊した
基本的に国が定める上限(年間720時間)まで残業やるのが技術職ではデフォ


47: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:37:58.725 ID:dsYrUWH8p

>>44
下手したら半年で超えるわ草wwwwww


49: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:38:40.772 ID:BRKFy6o70

>>47
今は中小でもこの上限適応されてる筈だから、法的にアウトなんじゃないかな


50: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:39:23.476 ID:BRKFy6o70

>>49
適応→適用



54: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:41:22.045 ID:dsYrUWH8p

>>49
アウトだろうな
辞める時に訴えるわ
今はまだ身体的にも精神的にも辛いわけでは無いから辞めんけど
拘束時間長すぎてプライベートが皆無なのはクソだけど


59: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:44:34.710 ID:BRKFy6o70

>>54
メンタルぶっ壊した俺から言わせてもらうと、
ストレスがたまった状態だと些細なきっかけでいきなり体調崩すから、
まだ元気なうちにやめたほうがいいよ


52: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:40:38.073 ID:BRKFy6o70

とりあえず>>1は弁護士雇うべき
残業代出てるってことは会社の労務記録に全部残ってるだろうから、自分で証拠集めしなくていい


2: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:18:52.749 ID:faYcMGIz0

今日も残業な


6: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:20:32.764 ID:dsYrUWH8p

>>2
ここ数年残業ない日が無いぞ
でも今日はかなり楽
早出もないから8時までゆっくりできる





3: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:19:58.263 ID:tPR/3MYC0

残業代出るだけマシだろ


4: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:20:20.997 ID:RmSfBnng0

焼き肉おごって


5: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:20:30.222 ID:05gqSHJ90

110時間はイヤだけど30時間ぐらいは残業したい
1年以上0分
金がマジでヤバい


7: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:21:04.051 ID:6XTg8XkY0

25%割り増しじゃ138時間分だから基本給越えてなくね


12: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:22:17.553 ID:dsYrUWH8p

>>7
休日出勤で1.5とか
休日時間外で1.75
とかも含めてな




68: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:57:47.613 ID:sVQ/cxK70

>>12
休日時間外……?
1.75……?

?????


72: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 08:01:48.540 ID:dsYrUWH8p

>>68
あー間違えたな
休日出勤+夜間割増な


8: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:21:34.153 ID:dsYrUWH8p

完全週休2日の会社に入ったのに
休出で土曜日休めたの最初だけで草


17: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:23:34.956 ID:HOgt3Od+0

>>8
これマジで糞だよな
週休2日と完全週休2日はわかるが完全なのに休出させる会社は潰れろよマジで


26: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:26:43.140 ID:uGHuhR3Sa

>>8
辞めろ


9: ちゃんさぶ 2021/03/31(水) 07:21:45.938 ID:srWRmBDz0

年収おいくら?




この記事へのコメント