200世帯ほどの山間部の集落に上下水道通したんだけど60億円くらいかかった




1: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:42:38.411 ID:1x4AHdxB0

ちなみにその集落ほぼ年金受給者かその間際の
年齢人口なのよね
工事業者ではあるけど日本のインフラ網はすごいけど、正直めちゃくちゃ無駄多いと思うわ





48: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 19:08:23.962 ID:xiT6u9xO0

ん?>>1はその請負った関係者なの?


64: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 19:19:27.989 ID:MTn8sL6O0

負けるんじゃねえぞ、>>1!!


67: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 19:34:47.362 ID:MTn8sL6O0

負けるんじゃねえぞ、>>1 ………!!w


72: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 20:22:03.593 ID:l235BR4h0

負けるんじゃねえぞ、>>1 ………!



2: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:43:40.473 ID:TZRSkqccd

簡易水道で充分な気がするけど利権かなんかなのかな


5: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:45:25.062 ID:1x4AHdxB0

>>2
山間部だから凍結防止管入れる法律


3: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:44:07.260 ID:1x4AHdxB0

富の再分配の不平等極まってると思わないのかなーこういうの
まあ会社としては公共事業だから当然受けるんだけどさ


4: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:45:15.973 ID:8yqmVcCh0

水道管の距離は何キロなんだ?


8: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:46:22.233 ID:1x4AHdxB0

>>4
1.5kmくらいだな





12: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:49:37.883 ID:8yqmVcCh0

>>8
1mあたり400万円ってボッタクりすぎだろ


16: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:50:36.131 ID:1x4AHdxB0

>>12
じゃーお前がやって


26: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:55:28.732 ID:8yqmVcCh0

>>16
オレはやらん
そういうボッタクリを阻止したいだけだ


30: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:56:03.672 ID:1x4AHdxB0

>>26
儲かるならやってみー


6: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:45:56.597 ID:l3mYZivH0

200世帯って割と多いし




10: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:48:03.261 ID:1x4AHdxB0

>>6
400人くらいの人口に60億税金注ぎ込むってバカだと思わん?
労働世代ならわかるけど

1人頭に1300万円使ったことになる
そして今後この人らの払う税金でペイになることは決してない


49: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 19:08:39.283 ID:EqhLk92X0

>>10
本当にアホだと思うわ

日本は人権大国だと痛感する


69: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 19:37:22.288 ID:WvvVb0sw0

>>10
うーん、今まで払った分があるからね!(今まで払った分は今まで貰ってきたし、これからも貰うけどね!)


7: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:46:02.235 ID:IBmerjsW0

むしろ今まで通ってなかったのか


9: ちゃんさぶ 2021/09/25(土) 18:47:18.529 ID:jA9F61fQ0

上水道はわかるけど過疎地に下水まで整備したのか




この記事へのコメント