【大悲報】ワンピース、おっさんしか読んでない漫画だった




1: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 09:46:07 ID:0.net






2: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 09:47:43 ID:0.net

スレタイと>>1が合ってないが間違えたのかな


6: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 09:54:39 ID:0.net

>>1
そりゃそうだろ
連載始まったのおっさんが10代の頃だろ


3: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 09:49:59 ID:0.net

今の時代に合わないのかな


4: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 09:51:04 ID:0.net

日本国民の1-18と19以上の比率てどんなもんなん



5: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 09:53:39 ID:0.net

19歳以下が17%


7: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 09:56:31 ID:0.net

古いマンガはみんなそうだろアメコミとか


8: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 09:56:56 ID:0.net

もう少しで1000話突破するのに今更一話から読み始めようという子供はいないだろ


9: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:01:34 ID:0.net

なにが?


10: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:03:46 ID:0.net

子供の頃は5巻完結の漫画でも連載追ってると体感では大長編って感覚だったから
子供の時間感覚で10年20年続いてる漫画を途中から追うなんて苦行をわざわざやる子供はおやんやろ





11: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:06:24.99

うん


12: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:14:38.66

やさしいな


13: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:18:15 ID:0.net

18歳ならお菓子とジュース用意して
100巻もある漫画2.3.日で読破するだろ


14: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:21:30 ID:0.net

途中で飽きるんじゃないだろうか


15: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:25:52 ID:0.net

世代考えれば普通だろ
長期連載の漫画なんかみんなそうだ




16: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:36:57 ID:0.net

もっと売り方考えて途中からでも簡単に入れる仕組みにしないと儲からないなら


17: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:39:51 ID:0.net

祖父と孫が同じ漫画読んでる可能性あるとか考えると
ほんわかするね


18: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:41:06 ID:0.net

うちは親子で読んでる


19: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:41:43.83

面白いときいて読め始めたが5~6巻あたりで読むの辞めてしまった


23: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:47:20.91

>>19
俺も
幼稚だ


20: ちゃんさぶ 2020/02/01(土) 10:42:25.12

小学1年生の頃に読んでた漫画を大人になっても読み続ける?




この記事へのコメント