これいつ使うの?って言われて受験とか言っちゃうゴミ教師




1: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:35:08 ID:nrC

こういう場面で必要なんやでって言えないような奴が何かを教えられると思うな





2: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:35:35 ID:nrC

まあ古文は要らんけど
あとは割と使う機会あるわ


3: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:35:54 ID:Ia5

今でしょ


4: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:35:58 ID:Xm2

う壁ゴ


5: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:36:36 ID:Bwp

古文はいるやろ



6: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:36:45 ID:vMC

漢文はいいことめちゃくちゃ言ってるからマナーが身につく
古文は......せんでええな


7: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:37:32 ID:uPt

受験でしか使わない知識覚えさせるのホント無駄よな


8: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:37:44 ID:dR9

古文の方がいいこと言ってるやつ多い
漢文はまぁ普通に訳あるし


9: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:38:10 ID:uPt

というかそもそも大学は就活のために行くんじゃなくて学びたい人だけが行く場所であるべき


11: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:38:45 ID:nrC

>>9
それ小学校もそうやない?
学びたい人だけ小学校行けばええやんはい論破





12: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:39:09 ID:uPt

>>11
いや生きる上での最低限の知識や常識は必要やん


13: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:39:11 ID:vMC

>>11
小学生中学生は社会常識教える場やからなー


17: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:40:07 ID:nrC

>>12
>>13
今時高卒とか最低限の常識もないやろ


20: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:41:01 ID:vMC

>>17
まあそれはわかる
大卒からスタートっていうハードルが上がってるようで母数が増えてるから対して価値がなくハードルが下がってるよな


22: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:41:15 ID:FJS

>>17
そういうことを言ってるんじゃない




26: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:42:34 ID:nrC

>>22
小学校は極端やって言いたいかもしれんが
じゃあ中学は?高校は?そのラインは何って話やろ


10: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:38:33 ID:WRf

政治経済はもっと今に即して教えて欲しい
構造的なものはもちろん必要やけど実際の政党とかお金の話とかもっと生々しいこと教えんままに社会人になるのは違うやろ


14: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:39:25 ID:nrC

>>10
教員による主観が入りすぎるか
国の思想刷り込むだけになりそう


15: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:39:53 ID:uPt

>>14
それはありそう


16: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:39:56 ID:ea6

大学が学びたい奴だけの施設になったらこの国滅ぶぞ


21: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:41:05 ID:uPt

>>16
就活したいやつは専門学校に行くようにすればエエねん
そうすれば新卒で即戦力やん


18: ちゃんさぶ 20/05/30(土)10:40:24 ID:vMC

高校の政経の先生は実際の社会情勢踏まえて授業してくれて楽しかったけど、他の奴らは受験対策せえや!ってイラついてたわ




この記事へのコメント