貯金って100万あればいいの?




1: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:21:09.685 ID:0Jxe21vg0

どうなのみんな





76: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:48:39.286 ID:3cQIG0bL0

>>1
まさか...死ぬの?(´・ω・`)


2: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:21:33.398 ID:lAiSQpHLM

ワイ34だけど、そんなもんだよ


3: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:22:06.645 ID:0Jxe21vg0

>>2
みんなそんなもんなのかな?


6: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:22:59.430 ID:lAiSQpHLM

>>3
わからん
車持ってたり家買ったり投資してたり色々だからねぇ



10: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:23:29.996 ID:0Jxe21vg0

>>6
まあ現金いくらあればいいのかなと


4: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:22:37.956 ID:4ppMhjKh0

100万しかなかったら100万以上のもの買えないやん…


7: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:23:07.110 ID:0Jxe21vg0

>>4
借金するんやろ


5: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:22:42.275 ID:L4F/wrb30

100万じゃ足らんって


8: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:23:15.672 ID:0Jxe21vg0

>>5
いくらなら足りるん





16: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:24:12.768 ID:L4F/wrb30

>>8
いくらあっても足らんけど、100万じゃ不測の事態が起こったときすぐ詰みそう


19: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:24:34.330 ID:jTS4Qhewa

>>16
いくらあんの?


20: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:24:45.990 ID:0Jxe21vg0

>>16
不測の事態って病気か?


9: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:23:22.451 ID:oipq7pwIM

給料半年分用意してあとは全部投資すれば


12: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:23:44.720 ID:0Jxe21vg0

>>9
何に投資すればいいのかね




11: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:23:39.407 ID:mxa1zVxD0

多ければ多いほどいい


15: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:24:07.105 ID:0Jxe21vg0

>>11
なにか目的があって貯めてるの?


13: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:24:00.136 ID:SJUUs1330

500ないとな


17: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:24:17.575 ID:0Jxe21vg0

>>13
500あれば安心なの?


14: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:24:06.327 ID:jTS4Qhewa

貯金
生活費3ヶ月分(雇用保険待機期間生活分)
だから
50万あればいいんじゃね?


移住念頭にするなら引っ越し代で50万見とけばいい


18: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:24:31.094 ID:0Jxe21vg0

>>14
50万あれば安心なの?


29: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:26:53.106 ID:jTS4Qhewa

>>18
安心だね

【一応取得資格】
大型自動車2種
重機免許各種
危険物甲種
1種電工
電験3種
日商簿記1級
税理士4科目(コロナで受けないから失効予定)


32: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:28:06.765 ID:0Jxe21vg0

>>29
転職余裕だな


36: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:28:42.992 ID:jTS4Qhewa

>>32
体さえ壊さなければどこでも生きていける

あと精神もだね


21: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:25:19.519 ID:42pYlw2dd

65歳時点で持ち家と2000万あればいいんだろ


23: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:25:38.087 ID:0Jxe21vg0

>>21
年金はもらえるの?


25: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:26:18.645 ID:42pYlw2dd

>>23
払ってれば貰えるだろ


28: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:26:37.785 ID:0Jxe21vg0

>>25
もらえる(月1万)とかなんやろ?


33: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:28:17.535 ID:jTS4Qhewa

>>28
正確に言うと

戦前の年金開始時の謳い文句「将来のために貯めましょう!」

50年たって
現役からのお礼金だよ年金は♡


38: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:28:52.310 ID:0Jxe21vg0

>>33
少子化だし貰えないと思ってた方がいいね


40: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:29:29.847 ID:jTS4Qhewa

>>38
障害者年金への掛け捨てだからな

一応払っといた方がいいぞ


71: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:46:41.746 ID:mxa1zVxD0

>>40
これ40以降失業しないことと再就職出来る事前提だからなー


35: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:28:33.712 ID:42pYlw2dd

>>28
じゃあもっと貯めないとな


22: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:25:20.718 ID:mYL2RA980

1000万確保しとけば後は気にせず使ってもいい


24: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:25:57.062 ID:0Jxe21vg0

>>22
1000万も必要になる時っていつ?


39: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:28:53.402 ID:mYL2RA980

>>24
無職になった時に5年は生きれる


26: ちゃんさぶ 2021/07/09(金) 19:26:30.186 ID:5IXDti+/a

くそ




この記事へのコメント