サラリーマンって努力しても損するだけだよね




1: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:08:19.618 ID:fiA7j6yaM

どうせ給料変わらないから労力の無駄
いかにサボるか?という方向性にシフトした方がお得





2: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:09:55.530 ID:EmaFfvBe0

日本人は必要以上に頑張り過ぎだよな
そしてそれが美徳になってるのが良くない


3: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:10:42.374 ID:lPaafngpM

渋谷だったら?


4: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:10:44.680 ID:xE+lLUwQ0

どっちみち、まじめにやれば馬鹿を見るけど


5: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:11:48.236 ID:D6r1mGUk0

同じ会社に居続ける前提ならそうだわな
給料のいい会社に転職する前提で今の会社を上手く踏み台にする気があるなら別



6: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:12:06.964 ID:M3B51UZY0

部下を必要以上に働かせることが上司の楽なんだから仕方ない


18: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:19:54.456 ID:dhfYKslC0

>>6
それな
上役全員がそれで利害一致してるからこの案件に関しては俺が全部仕切って当然という空気を作ろうとする


7: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:13:36.260 ID:fiA7j6yaM

給料変わらないのに無駄に頑張る人は優秀な奴隷だと思う


8: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:14:06.846 ID:RFQPS3ow0

昇格に差が出るだろ?
昇格時に年収グンと上がるだろ?


10: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:15:16.444 ID:fiA7j6yaM

>>8
年功序列





14: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:16:57.206 ID:RFQPS3ow0

>>10
年上の部下がいるんだが?
ヒラのそいつと年収倍以上違うんだが?


15: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:17:35.764 ID:fiA7j6yaM

>>14
そうなんだ
良かったね


16: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:18:03.527 ID:rR3PX+/0H

>>15
悔しいのうw


11: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:15:36.018 ID:qLP/QsLfd

>>8
給料上がらない一生低収入な会社なんだろ。察してやれ


9: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:14:57.127 ID:NTzSuH5R0

適当にやってて面白いの?




12: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:16:17.595 ID:fiA7j6yaM

>>9
面白さなんて仕事に求めてないよ
生活費を稼ぐために仕方なく働いてるだけ


22: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:23:24.760 ID:NTzSuH5R0

>>12
そういう考えの人はもともと努力できないから考えるだけ無駄だと思うわ
そういう冷めた価値観の人ってたまにいる


24: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:24:14.283 ID:fiA7j6yaM

>>22
無駄って何が?


26: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:27:23.925 ID:NTzSuH5R0

>>24
極端に言えば営業とかやるとわかりやすい気がする
努力するような人は、真面目に必死にまわる
で、契約取れると楽しいと感じてまた必死にまわる
努力できないタイプの人は、そもそも最初から必死にまわらない
キミの場合後者な気がするから色々あれこれ考えても無駄


13: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:16:37.047 ID:pjpHRlGb0

意識高い系の上司だとなかなかサボれない


17: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:19:29.089 ID:fiA7j6yaM

>>13
うちは上司もなるべくサボる派だからそこは助かってる


19: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:20:28.967 ID:rR3PX+/0H

>>17
そういう風土の会社だから一生低収入なんだよ


20: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:22:07.670 ID:fiA7j6yaM

>>19
まぁ低収入で楽だからいいよ


21: ちゃんさぶ 2021/05/19(水) 11:22:13.017 ID:IQhUyFqD0

一生懸命働いてスキル上げて勤務時間の半分を副業に充てれば損はしないだろ
低スキルなら8時間かかる仕事を4時間で終わらせて残り4時間は副業
完璧じゃね?




この記事へのコメント